SSブログ

ニンニク発芽。曇天の三連休。 [栽培・収穫情報]

この週末は、三連休。11月になりました。早いですね。ハロウィンからクリスマスへ街は衣替え。早過ぎる。。。
そして、二週間前に植付けたニンニク。予定通り発芽しました。まだ、35個中3個ですが芽が出る瞬間が一番嬉しい。
PB031298.JPG
▲ニンニクの芽。
この週末からお天気が不安定になり、朝晩が冷えるようになりました。
黒いビニールマルチから芽が出たばかりのニンニク。
PB021286.JPG
▲こんな感じで出ました〜って合図が。。。
PB021287.JPG
▲ビニールに穴をあけて発芽完了。
PB021288.JPG
▲こっちも。
発芽が始まったので毎日畑をチェックして合図があったところに穴をあけて発芽のお手伝いをします。
寒くなってきたので早く育って欲しいです。年末までに15センチくらいになって欲しいです、、、(汗)

折角の三連休なのにお天気がイマイチ。湿っぽい。庭の作業もそこそこ何も出来ません。そして、またPM2.5が飛来している記事が、、、何となく喉の奥がイガイガします。気のせいかな?風邪かな?気になります。
PB021294.JPG
▲この時季のイチゴはゆっくり色づきます。
イチゴもお手入れが行き届かず収穫量が減ってきました。何とかしないと。。。まぁ、体調も天候も不順なので仕方ない。。。
PB021284.JPG
▲夏の忘れ物を見つけました。
ブルーベリーの取り残しの実を発見しました。そのままつけておきましょう。

PB031295.JPG
▲今週のパッションフルーツ。
まったく変化なし。ヤバいのか?
頂いた情報では、段々赤くなって、収穫してから追熟させるようです。今暫く、このまま様子を見ることにします。
PB031303.JPG
▲このお花も実を着けます。
PB031305.JPG
▲こんな実が。。。
当然、食べられません。。。(笑)
寒くなってきて花たちの動きが鈍くなりつつあります。
PB031302.JPG
▲カーネーション蕾が沢山。

困っているのはこっち。
PB021290.JPG
▲サツマイモ畑。
お芋は収穫出来るのか?土の中はどうなっているのか?テレビで芋掘りのニュースをやっていました。我が家の芋もそろそろ収穫出来るのか?葉っぱが何かに喰われまくっています。。。(汗)
PB021291.JPG
▲シロカラシ。
本葉が出ました。すくすく育っています。
PB031300.JPG
▲ショウガ。
そろそろ収穫の時季ですが。。。今年はネットで防虫対策。
PB031301.JPG
▲ネットを外したショウガ。
ネットのお陰で虫食いもなくいい感じに育っていますが。。。肝心のショウガは大きくなっているかな?
来週あたりに収穫します。

PB021282.JPG
▲キララが咲きました。
この一週間もしんどかった〜。。。おまけに寒くなって。。。洋服がどれもデカい。痩せたから着るものがヤバいです。重ね着をすると服が重い感じ。そして、ジーンズが落ちる。脱げそう〜。。。町中でジーンズが脱げたら犯罪者ですね。。。(汗)。誰も見たくない。。。
明日は、三連休最終日。そして、天気予報は雨。ゆっくりします。PB031304.JPG
冬がそこまで来ています。風邪を引かないように皆様お気をつけてお過ごしください。





台風の週末。西に黄色い花。 [栽培・収穫情報]

この週末は、台風で土曜日は大雨。日曜日は台風一過の秋晴れ。ネコの目のようなお天気でした。
土曜日は朝から順天堂に大雨に濡れながら行きました。喘息の定期検診です。苦手の呼吸器機能検査。息を吸ったり吐いたり。結構苦しい。。。もう、息は吐けませ〜ん!ってくらい「吐いて吐いて吐いて〜」と検査技師さんが号令を出します。。。今回も結果は良好です。呼吸機能はほぼ回復しました。後は、風邪を引かないように気を付けて過ごす。これに限ります・・・。でも、風邪引きの人多いですね〜。怖い。。。
PA271262.JPG
▲サントリーのキララ。
先週購入しました。土が足りなくて一先ず小さ目の鉢に植えていましたが大鉢に移植。
PA271280.JPG
▲元肥はマグアンプk。
PA271281.JPG
▲家の西側に置きました。
西に黄色い花は金運アップです。あまり風水だとか言いたくないけど不景気になって、なでもいいなら黄色い花?みたいな気分です。金貨のような黄色い花を沢山咲かせて欲しいです。黄色い花大好き。
PA271264.JPG
▲此方は、新発売サントリーのフィオリーナ。
未だ花芽がありませんが、100円で投げ売りされていました。1/3に値下げされ可愛そう。。。
PA271265.JPG
▲定番のミルフル。
夏越しに失敗して再チャレンジで購入。これも売れ残り?100円。根が回って葉に勢いがなくなると値下げされて安売りコーナーに置かれてしまいます。手入れ次第で、まだまだ元気になる筈なのに。。。買って来た日は、雨降りだったので、月曜日に会社から帰って来てから定植作業をしました。約一週間で株が若返ってしっかりしました。やっぱり、土が欲しかったんですね。100円。いい買い物をしました。来年の夏までじっくり可愛がります(笑)

昨年から育てているアラビアンジャスミンも伸び放題。
PA271276.JPG
▲アラビアンジャスミン。
傾いています・・・剪定しようかとも思いましたが、大きい鉢に植替え支柱を挿して矯正しました。
PA271278.JPG
▲横が縦になりました。
冬には弱いけどなんとか二年目。この冬も元気に生長して欲しいですね。
PA271270.JPG
▲突然ですが今週のパッションフルーツ。
だいぶ色がついてきました。。。喰えるのか?

そして、秋のイチゴの季節がやってきました。
PA271274.JPG
▲小さな実がつき始め。。。
PA271263.JPG
▲花もいっぱい。
PA271269.JPG
▲イチゴの子供たち。
少しですが新しい苗を作りました。だいぶ大きくなりました。

PA271271.JPG
▲幸せは来るのか?四葉頼む。。。
PA271277.JPG
▲庭にあるアスパラ。
台風の大雨で芽を出したらしく新しい芽が。。。何時になったら収穫出来るほど太くなるのかな?
PA271273.JPG
▲シロカラシはどんどん発芽。
ネコにほじくられないようにネットが掛かっています。雨降りで芽が沢山出ました。この前咲いた花の種です。命の連鎖を感じますね。

この一週間も辛かった。。。夜になると体が言うことをきかなくなります。体重は増えません。ただ、プロテインを飲み始めたら、疲れにくくなった気がします。朝も目が覚めやすい。。。やっぱり。栄養不足なのか?一生懸命食べているのに。。。はっきり言ってプロテインは、美味しくない。(涙)。でも、効いている。パワーが出る感じ。。。(笑)バナナ味がイヤ。。。
PA271267.JPG
日曜日は、朝から良いお天気でした。気分転換に髪を切りに出掛けました。ちびまる子ちゃんみたいなヘアスタイル。初めて行った美容院の美容師さんがいい人で楽しかった。
PA271266.JPG
最近、めっきり寒くなりました。冬はキライ。寒いのはもっとキライ。。。
毎日毎日いろいろあって脳みそがおかしくなりそう。。。少しでも花の世話をすると気分が良くなります。
台風や人身事故。電車がいつも遅れます。行きも帰りも電車に飛び込む人々。そんな勇気があるならこの世で踏ん張ってくれ〜。電車に飛び込んで注目されるのは一瞬。直ぐに世の中は元通りに動き出す。人間の存在の小ささ。大きなことをしたいなら、何か言いたいことがあるなら生きていないと出来ません。合掌。
PA271279.JPG
▲パッションフルーツの茎を切り水に挿してみます。
根っこ出るかな?

いよいよ10月も残すところ後わずかになりました。体調はだいぶ良くなりつつあります。ご心配をお掛けして申し訳ありません。すこし、ゆっくりすればきっと元気になるように思います。最近は気持ちが楽になってきました。朝、駅まで歩くスピードがちょっと早くなりました。。。(笑)ただ、いろいろと考えたりやらないとならないことが沢山あって忙しい。
PA271268.JPG
今週も泣いたり笑ったり忙しかった。。。友人や知人が、私の為に時間を割き、メールや電話でアドバイスしてくれます。皆、忙しいのにありがたいです。ちょっと前まで一人で生きている気がしていたけど、一人ぽっちじゃなかった。敵の100倍の身方が居ることに気づき感謝しています。。。色んな人が居て、傷つけられたり、癒されたり。でも、記憶に残るのは、優しく癒してくれた人たちですね。イヤなことをされたら切り捨てる。良い人のことだけ考え記憶する。いらない情報を記憶していると自分が壊れてしまいます。。。(笑)。良くしてもらった友人たちを忘れることなく生きていきたいですね。

風邪が流行っています。雨も沢山降り寒さを感じるようになりましたのでお気をつけてお過ごしください。








ニンニク植付け作業2013。橋本不二子さんと握手。 [栽培・収穫情報]

10年に一度の巨大な台風が過ぎ去り、大きな傷跡を残して行きました。秋が深まるにつれ雨が多く降るようになりましたね。東京もこの週末は、土曜日の午後過ぎからお天気が崩れ寒くなりました。皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?そして、台風は?被災された方々にお見舞いを申し上げます。
今年も、いよいよニンニク栽培が始まりました。もう何回目かな?毎年同じような記事ではありますが、今年もお付き合いをお願いいたします。
PA191232.JPG
▲今年の種ニンニク。青森県産です。
今年は何となく値段がお高め。キレイな青森県産のニンニクです。ホワイト六片。写真では3個ですが実際は6個の塊をほぐし、種として使えそうなニンニクの片は35片でした。6×6で35片。さすがに成績がいいです。
先週、畑を耕し、苦土石灰と油かす、腐葉土を施した畑は、シートを掛け一週間寝かせました。本当は2週間くらい置いた方が良いと思いますが、今年も気温が一気に下がりそうな感じなので早めの植付けにしました。
PA191238.JPG
▲シートを外した畑。
この一週間で大型台風で凄い雨が降ったので土は湿って重い。そして、施した油かすが少し発酵していました。もう一度かき混ぜて土をほぐし整地。
PA191240.JPG
▲アイリス完熟牛糞堆肥、マグアンプk。
耕した畑に元肥として完熟牛糞堆肥とマグアンプkを使いました。これは、毎年同じ。
PA191241.JPG
▲畑にどっさり、、、
完熟牛糞堆肥は約1.5坪の畑に1.5袋を使用しました。畑の土の上部15センチくらいの土と牛糞堆肥とマグアンプkを軽く混ぜ植付け開始です。
PA191242.JPG
▲今年はフカフカした畑に植付けて行きます。
フカフカしているので植え穴が見えにくいですが、植え穴を35個開けて穴の中をほぐし、マグアンプkを入れていきます。
PA191244.JPG
▲植え穴にニンニクを一片ずつ同じ向きで入れます。
ゆっくり効いて来る緩効性肥料のマグアンプkを入れ、種ニンニクを入れました。畑が中途半端な形で狭いし、壁際なので作業がしにくい、、、(汗)そして、雨が降り始めました。タオルを頭にまいて、あと一踏ん張り、、、降ったり止んだり。
PA191243.JPG
▲全部の穴に種ニンニクが入りました。
雨の多い時期で、東京は比較的気温が高いので植え穴は、プランター用の通気性の良い培養土を使用して蓋をしました。
PA191248.JPG
▲最後は、黒いビニールマルチで終了。
黒いマルチで雑草を防ぎます。また、黒いので土の保温効果もあるとか。。。でも、冬は寒いですよね〜。。。
我が家の畑は、冬はほとんど陽が当たらないので厳しい、、、ニンニク栽培くらいしか出来ません。ニンニクは寒さに強いから日陰の畑でも十分育ちます。
発芽は約一週間から10日かかると思われます。発芽が楽しみですね。(笑)
兎に角、土が今ひとつ納得出来ない状態でした。有機物が足りない?腐葉土を大量に入れたいので今年の冬は、落ち葉集めに行かないとならないかな〜。そろそろ大丈夫?放射能は目に見えないので心配です。

PA191235.JPG
▲先週、再び緑肥のシロカラシを播きました。
夏に栽培した野菜の残渣を埋め込んで上にシロカラシの種を播きました。一週間で発芽。育つかな?
PA191236.JPG
▲相変わらずのサツマイモ。
葉っぱが何かに喰われています。。。何となく生長の勢いが鈍くなってきました。
PA191237.JPG
▲サツマイモの蔓の先っぽ。。。
ヒルガオの仲間のサツマイモは朝顔のような花を咲かせるようですが、生憎、本州では稀にしか花は咲かないようです。一体、何時になったらサツマイモを収穫出来るのだろう。。。まったくわからん。葉っぱは元気です。

毎度、使用しているアイリスの完熟牛糞堆肥。
PA191239.JPG
▲これが8個。。。どっさり。
毎年Amazonで買っています。家の近くのホームセンターに売っていないんですよね。。。Amazonだと3000円以上で送料無料なので今年も買ったのですが一年分8袋。
佐川急便のお兄さんに、この大きな荷物はいったい何?って聞かれてしまいました。簡易包装なので佐川急便のコンテナふたつに入れられて届きました。コンテナを開くと独特のニオイ。お兄さんゴメン、、、(汗)。

今週、嬉しかったことがひとつありました。
東京駅、丸の内の丸善で行われている画家の橋本不二子さんの個展に行ってきました。会社が東京駅なので帰り道にちょっとだけ見に行ってみたいと思ったのです。
PA201252.JPG
▲ハガキを購入しました。
橋本不二子さんは、昔はグラフィックデザイナーをされていて、54歳で画家に転身された方です。私は、不二子さんの描かれるバラが好きで一体どのように描かれているのか・・・?近くで見てみたい。下描きは?一体どうやって描いているのだろうと興味しんしんだったからです。
展示室には、女性が多く見学されていました。個展では、水彩画をピエゾグラフにしたものを販売していました。ピエゾグラフで100点を限定して刷り、通し番号を入れての販売のようです。作品には100分の幾つと番号が入っていました。お値段は、、、ちょっと手が出ないので目に焼き付け印刷のハガキを数点購入。
PA201249.JPG
▲小さな額に入れて毎日目にします。
一通り拝見した後。先生ご本人が。。。図々しくも握手を求め、私もデザインをしているんです。とか言っちゃって、初対面の先生に人生相談。。。(汗)。
どのように描かれているのか、また、表現者としての動機やモチベーションを細かくお話しして頂きました。まるで近所の人に話すように、でも決して私の目を離さず。集中力のある方という第一印象でした。凄く頭の良い方と感じました。
昔、画家を始めるときの苦労話や酷い喘息で仕事を選ぶ余裕すらなかったこと。
「貴方は未だ追い詰められていないわね。考えないで。感じたままに行けば良いのよ。考えるとそこに嘘が混ざり込むのよ」って言って頂き、最後に「感じたままを大事に、成果を出し、必ず報告しに来て」と言って頂き感激しました。「画家になれたことは今でも夢の中、毎日が不安」非常に胸に響きました。必死になれってことでしょうか?
やっぱり凄いなぁ〜と感じ、幾つになっても輝いて仕事をする目指すべき女性像でした。
PA201258.JPG
昨日まで、インターネットや印刷物でしか見ることの出来ない世界の方に直接はっきり生き方をお話ししてもらい、またひとつ大事なものを頂いた気がしました。

何かあっても家に帰るとひとりぼっちで頭の中が悩みでいっぱいになってしまいます。家族でもいれば笑い話で吹き飛んでしまうこともあるけど、、、
はっきり言って、世の中にはいろいろな方が居ます。ここ最近は、悩む自分に共感し、話しをしてくださる人が居ることに気がつくようになりました。不二子さんの仰る「考えず感じたままに」という言葉も多分、まわりに気づけと言うことへと繋がっているのかもしれません。
今、自分が感じていることが、本当のことなのだと感じた瞬間でした。
PA201259.JPG
▲今週のパッションフルーツ。
ところで、これはいったいいつ食べられるのか?まったく感じ取れません、、、青いまま。動かず。。。

泣いたり笑ったり毎日忙しい。。。季節に区切られた畑の仕事。必ず行わないとなりません。体調は少し良くなりました。でも、体重が増えません。夏に一番酷く減った頃から1キロ前後を行ったり来たり。気を付けて食事も食べるようにしているのですが。。。食べるより寝る方が優先されてしまいます。一先ず、プロテインを買ってみました。
PA201260.JPG
▲プロテインを飲むことにしました。
昔、エアロビクスのインストラクターを目指していた頃にも飲んでいました。体が小さく痩せているので筋肉をつけるためにプロテインが効果的です。今回も異常に痩せてしまったので栄養のバランスをとる為に補助的に飲むことにしました。巷には、ダイエット食品は溢れているのに太る為となるとなかなか難しい。。。体力に余裕ができたら腕立て伏せや腹筋を取り入れて体作りをしたいと思います。
寒くなってきましたので喘息が心配ですが気負わず感じるままにもう少し様子をみます。
PA201256.JPG
また台風が、近づいています。くれぐれもお気をつけください。そして、寒さにも負けないようお過ごしください。


10月の夏日。ニンニク畑の準備。 [土作りと土壌改良。]

この週末は、三連休。東京は10月なのに夏服の人がいっぱい。特に土曜日は、暑かったです。昨年の今頃は、雨が降り、急激に気温が下がった気がします。今は、暑くても急に寒くなるかも。。。
PA131218.JPG
▲今年は、ニンニク作りに油かすを使ってみることに。
震災以来、落ち葉堆肥を作らず、アイリスの完熟牛糞堆肥を使いニンニクを栽培してきましたが年々収穫が納得出来ず。。。今年は、土作りから変えてみることにしました。

現在の畑は、サツマイモに覆われています。
PA131220.JPG
▲先週蔓を裏返しておいた筈なのに。。。
裏返した蔓は再び上を向いてますます大きくなっていました。バッタは見かけません。この手前にニンニクの畑を作ります。
PA131223.JPG
▲古いマルチを外し、サツマイモの蔓を整理します。
畑は、夏にエダマメを作ったときのままになっていました。古いクロマルチを外すと土は案外湿っぽく黒々としていました。
PA131224.JPG
▲シートを使ってサツマイモと隔離。
一先ず、畝を崩しながら、苦土石灰を播きながら鍬を振るいます。時折、スコップを使いますが重たくて。。。運動不足です。体は大事にし過ぎて鈍っています。。。(汗)。
PA131225.JPG
▲油かすを入れて土をかき混ぜます。
段々、暗くなってきました。秋は日が落ちるのが早いですね。急がないと。。。
PA131226.JPG
▲震災前に作っておいた腐葉土。
震災前に仕込み大事に使って来た腐葉土を入れました。年々土が固くなって来ているような気がしますので腐葉土を入れた方が良いと判断しました。原発事故前の腐葉土は、あと少ししかないです。今年は、落ち葉堆肥をつけるのかな?作りたいなぁ〜。。。
今日の畑の土作りは、ここまで。シートを掛けて終了。真っ暗になって何も見えない。。。と思ったら庭の前の家が証明をつけて。。。ラッキー。と思いきや奥さんがシャッターを閉め。。ようとその時庭に居る私に気づき、シャッターを開けたままにしてくださいました。優しい。。。ありがたいねぇ〜。。。(涙)

10月だというのに本当にお天気がよい、そして、暑い。陽射しがキツくて痛い。。。毎年異常気象ですね。そしてまた台風が来ているし。。。日曜日は一日中、耳鳴りが。。。
PA131211.JPG
▲イチゴが花をつけ始め。。。
陽射しが眩しい日曜日。イチゴの花がハレーションを起こしていますね。。。
PA131214.JPG
▲パッションフルーツ。
並んで成っているのがわかりますか?
ツヤツヤの実が鶏卵くらいに成りました。水切れが大敵らしいので水やりに神経を使います。
PA131215.JPG
▲一番最初に成った実。
未だ緑色だから後一週間くらいかな?わからん。採ってから追熟させるの?
PA131213.JPG
▲お天気が良いとツヤツヤでいい感じ。。。
やっぱり、花が咲いたら実が成って食べる。園芸の醍醐味ですね。やめられないです。でも、いつ食べられるんだろ〜・・・?

今年の9月は一旦気温が下がりましたが、10月にこの暑さ。どこかでソメイヨシノが咲いたとか。サクラも狂い咲きしますね。以前にもあったような。。。
PA131219.JPG
▲我が家ではカーネーションが蕾をつけ始めました。
部分的に虫に食われ。。。早速、オルトランを施しました。この前鉢をプラスチックに変えたら元気になりました。

このところ、ほとんど一日置きにリビングで寝込んでいます。。。気がつくと食事をしたまま夢の中。。。最悪、キッチンで立って食べるのが良いかと。。。夜、涼しくなって体が温まると睡魔が私を連れて行きます。。。睡魔じゃなくて、美男子とか、白馬の王子様(西洋風)が連れ去ってくれたらと、、、夢は居眠りのときだけにしておけって感じですね。。。(汗)。
でも、不思議。毎回、目が覚めてキョロキョロします。ここは一体何処?って。。。お前の家のリビングだよって天のこえが聞こえて正気に戻ります。
体重は35キロのままです。あと2キロ頑張って増やさないとね。
kome.jpg
▲新米を貰いました。
アイリスプラザのホームページでプレゼント。貰っちゃいました。
PA131228.JPG
▲3合だけど味見には、丁度いい量ですね。
普段は、新潟産のコシヒカリを食べています。たまには違うものを食べて味を比べてみたいです。
新米の季節。ご飯がおいしい。。。太るといいな。。。
ジーンズがずり落ちて歩きにくくなってきました。。。困ったもんです。それにほっぺがコケて法令線が。。。老けて見えちゃいます。。。それでなくても、、、ヤバいのに。
PA131217.JPG
▲コキアが真っ赤になりました。
3年くらい前に友人に貰ったコキア。今年は2本が紅葉しましたが、もともとくれた友人Sちゃんは全滅させてしまったとのこと。種を分けて欲しいと言われています。。。種を取らないと。

PA131210.JPG
秋は、喘息の季節。最近、また咳や痰が絡むようになってきました。何となく喉が痒いし、クシャミも。。。夏に大発生するダニの寿命が終わり、その死骸やフンがアレルゲンなのです。掃除に洗濯、布団干し。窓明けもそうですが、家の中に居るだけではないので防ぎ切れない。。。昨年のような発作が起きないことを祈るばかりです。薬も使っているので心配はあまりしなくても良いようですが、最近の精神的ストレスが影響しそうで。。。空気清浄機頑張ってくれ〜!

明日は三連休の最終日。お天気は未だ大丈夫みたいだけど火曜日から水曜日は台風で雨が降るようです。私の場合、耳鳴りがヤバい。。。今日から酷いから、明日はどうなのかな?
大荒れの一週間のようです。皆様、お気をつけてお過ごしください。案外、この台風の後は寒くなったりして。。。
では、秋をお楽しみください。


10月突入。夏の遺物処理。 [庭の管理・作業。]

いやはや、早いもので10月も一週間が終わってしまいましたね。急に寒々しくなって着るものに困ります。夏の猛暑が過ぎたと思ったら、気がつけばヒートテックを引っ張り出す今日この頃です。日曜日のニュースで蒸し暑かったと言っていましたが、私は湿度が高くて湿っぽい日は寒く感じます。
PA061208.JPG
▲イチゴが花を咲かせ始めました。
株の調子では収穫に至りそうもありませんが、涼しさに誘われたのか可愛い花が咲いていました。来年用の苗も作りたいけど、そろそろ新しい苗を購入する方がいいのかなぁ〜。。。

涼しいを通り越し、寒いくらいの東京ですが、猛暑にやられた玄関前のコニファーを撤去することにしました。玄関の前に枯れた植物を放置することは運気を悪くしますので。。。
P9291182.JPG
▲これが枯れた小型のコニファー。
きっと、ちゃんとした名前があると思いますが、わかりません。購入当初は10センチくらいの寄せ植え用の小さな苗でした。はじっこから枯れてとうとう全部枯れてしまいました。(涙)。ひと枝挿し木にしてあるので、また同じ木の子供を同じ場所に再び植えたいと思っています。
玄関の前ですので枯れ木は放置出来ません。思い切って撤去&掃除&犬、ネコの予防策を施しました。
P9291188.JPG
▲遠目に見ると結構デカいことがわかります。
ついでに並んで植えてあるコニファーの手入れもしました。中の方が蒸れて枯れて真っ黒な枯れ枝が。。。切ったり削いだりして、茶色く枯れた部分を取り除きました。チクチクして手が痛い、、、後ろに見えているのが我が家と愛車。家の真ん前の歩道なのです。
P9291185.JPG
▲スコップで抜きました。
結構、力仕事でした。根が張って踏ん張っている。でも枯れちゃってどうしようもない。お疲れ様。
P9291186.JPG
▲大きな穴があきました。
ここには、芝を移植します。
P9291189.JPG
▲以前採取して鉢で別栽培していた芝。
芝は、犬のおしっこですぐ枯れてしまいます。なので夏の勢いの良い時期に新芽を採取して増やしておきました。これをあいた穴に植え込みます。
PA061195.JPG
▲最終的にこんな感じになりました。
実際、枯れた木の撤去などは先週の日曜日の夜まで掛かって終えました。100円ショップの柵を8個購入し、動物除けのネットを掛けました。兎に角、我が地域の犬の飼い主は、マナーが悪い。(全員ではありませんよ。)土や芝のむき出しの部分にわざと犬を入れて、用を足すのを待っているのです。江戸川区の指導では、おしっこも大きい方も、家で済ませて散歩に行く。万が一、道で粗相を仕出かしたら、大きい方は持ち帰り、小さい方はペットボトルに水を持参し水で洗う。と書いています。が、現実は、全然。。。見ていると平然とおしっこをさせて何食わぬ顔で歩いて行きます。大きい方もそうです。誰もいないと、キョロキョロしてそのまま。。。二階のベランダから「忘れ物ですよ〜」と天の声を出してやったらビビって植込みに埋め始めたので、「お持ち帰りください」ってはっきり注意しました。このような状況から結局、見栄え最悪ですがネットを掛けることに。
ネコも頻繁にニオイ付けをして。。。臭いのなんの。。。このネットで暫くは大丈夫そうな感じです。
この前は、洗濯用の洗剤、アリエールを薄めた水を歩道に撒いたらネコのニオイが消えネコも近づかなくなりました。なんで私が野良ネコの世話までしないとならないのか?ぶ〜。
西側の玄関前は兎に角きれいにしておかないと、金運が悪くなるという風水。信じている訳じゃないけどお金が入ってこないのは困ります、、、(汗)。

一方、庭は、相変わらずサツマイモの海です。土のない部分にまで蔓が伸び放題。
PA061199.JPG
▲凄い勢い。少し元気を分けて欲しい、、、
そして、バッタが私の庭でこんな嫌らしいことを。。。。コラッ!
PA061200.JPG
▲これって子供に見せちゃダメですよね。
そう言う行為?ですよね〜。。。早速、駆除しました。
伸び過ぎたサツマイモの蔓は、ひっくり返しておきました。どうせ土の無いところに伸びているので。。。
PA061201.JPG
▲このように蔓を返しました。
芋を大きくするためにはこうするのが良いと書いてありましたが。。。本当かな?でも、芋が成るって想定の元の話し。芋はなるのかなぁ〜心配。

PA061193.JPG
▲パッションフルーツは徐々に大きくなり始め。。。
PA061194.JPG
▲こっちにも。
全部で10個くらい?成っています。どうなったら食べられるのかなぁ〜わからん。。。

これは猛暑で枯れたと思っていたユズ。死んでいなかった。。。凄い。この前も一本生き返って、今日も一本救出。
PA061204.JPG
▲下の方から新しい芽が出始めています。
植えの方は、枯れ枯れでボロボロです。
PA061209.JPG
▲枯れた部分を切除しました。
雑草やゴミを取り除き寝切りをしました。ユズは虐め抜かないと大人になれない性質があります。樹皮を剥いだり、根を切ったり。。。勿論、肥料もあげません。。。早く大人に成って実を成らせろよ〜。。。
PA061190.JPG
▲このところの雨で四葉のクローバーも元気。
幸せを呼んで欲しいです。
PA061192.JPG
▲挿し芽のカーネーションも咲きました。
カーネーションはどんどん増えて、来年にはカーネーション大臣になれそうな勢いです。

兎に角、ダメダメな状態です。休暇を取っても、草津の湯でも良くならない。土曜日の夜は久しぶりにちゃんとした食事をして、従姉妹にメールして、気がついたら朝になて居ました。ケータイには、私が送信した5分くらい後に従姉妹から返信が、、、全然聞こえなかった。。。多分、一気に気を失った?様に寝たんでしょう。。。
朝寒くて目が覚めました。。。
PA061191.JPG
▲アラビアンジャスミンは良い香りを玄関先に漂わせて。。。
考えないと成らないこと、やらないと成らないこと、言わないと成らないこと、行かないと成らないこと。。。いろいろなことが頭に入り切れなくなって、脳がフリーズします。ハードの断片化がかなり進んでいるようです。外付けのハードディスクが欲しいけど丁度いいのが見つからないし。。。いっそのこと、ハードディスクを全部入れ替えた方が良いのかも。。。最新、最速、最強のCPU搭載のまっさらな頭を秋葉原に買いに行きたい気分です。誰か助けて。。。
また、台風が近づいていますね。凄い耳鳴りです。低気圧。台風。東京に来ないのに具合が悪くなる。。。
気温が下がり始めました。風邪を引かないようにお気をつけてお過ごしください。


パッションフルーツ結実。湯治旅行② [栽培・収穫情報]

この週末は、よいお天気に恵まれ過ごしやすい東京でした。9月も終わりに近づきあっという間に肌寒さを感じるようになりましたね。皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?
夏前から栽培を始めたパッションフルーツ。花も咲かずに一体どうなっているんだろう?って思っていたら、旅行中に花が咲き今週実が成りました。
P9281158.JPG
▲開花から約一週間くらいだと思います。
ピンポン球を細長くした感じの大きさです。もっと大きくなるのでしょうか?だいたい、もう寒いので大丈夫なのかな?花がどんどん咲き始めました。
P9281159.JPG
▲パッションフルーツの花。
和名は、果物時計草。時計草の花に似ていますね。人工授粉をした方が良いとネットに書いてありましたが上の方に咲いているので放任状態。案外虫たちが来ているようで実もなりました。あとは、食べられるかどうかが問題です。
P9211140.JPG
▲終わった花。実は成るかな?
P9281161.JPG
▲此方は開きかけ?
兎に角、急に花盛りになりました。同じ蔓に節ごとに蕾が着きます。全然花のない部分と連なっている部分。不思議。
P9281162.JPG
▲お隣の駐車場から撮りました。
上ばっかり見ているとクビが痛くなる。。。来週には結実のご報告が出来そうな感じです、、、

P9281165.JPG
▲アゲハの幼虫がサナギになりかけていました。
可哀想ですが駆除しました。何故か小さいユズの苗に群がります。。。柔らかいのかな?旅行中にいろいろな虫がいろいろな木についていました。ちょっと留守をしただけなのに。。。おちおち旅行もしていられませんね。。。
P9281167.JPG
▲今年のショウガ。
結局、ひとつだけ育ちました。プランターを多分野良ネコに荒らされたからだと思います。三個芽が出たのに生き残ったのはひとつ。残暑が短かったせいか育ちがイマイチ。防虫ネットを使いましたので虫の害はありません。キレイな葉っぱです。収穫まで、あとひと月くらいかな?
P9281168.JPG
▲サツマイモはもう海のごとく広がって。。。
今日は、少し蔓を裏返しました。土に接していない部分などは葉っぱばかりが茂って芋が大きくならないからです。って芋は成るのかな?

草津温泉からの帰り道に、もしかしたら世界文化遺産に成るかもしれないと群馬県が意気込んでいる富岡製糸場を見学してきました。草津から軽井沢へ山を下り、上信越道を使って一先ず、横川のサービスエリアでお昼。
P9201091.JPG
▲ここを通るたびにおぎのやの釜飯を食べます。
P9201092.JPG
▲ここにまでスタバが、、、
東京でも人の多いところにしかないスタバがこんな山の中に。。。恐るべし。採算が取れるからなんでしょうね。
P9201093.JPG
▲ひとつ1000円、昔から変わらない。
未だ母が生きていた頃、万座温泉の帰り道にここで釜飯を食べた思い出が蘇りました。
P9201095.JPG
▲相変わらずの中身。
温かくて美味しいです。ちょっと大き目の干し椎茸が二つも。。。キライ。(汗)おばさんに食べてもらいました。
P9201096.JPG
▲釜飯型の容器に入った漬け物。
これも変わらず美味しいです。何がどうとかではなくここへ来ると食べたいんです。。。
P9201098.JPG
▲山の中のパーキングエリアです。
ここの風景が結構好き。何度も何度も来ています。谷間の落ちてしまいそうな橋の高速道路。ちょっと緊張するけどドライブが楽しいところです。

釜飯は、昔は列車の窓から売り買いをしていたようですが。。。ちょっと記憶があります。多分、おじいちゃんに連れられて草津温泉に行った時に釜飯を食べたのかも?。。。はっきり思い出せないけど。。。
はっきりした記憶では、既に電車の窓が開かない状態で買いに走った覚えがあります。。。(汗)

食事の後、再び高速道路で東京方面へ。途中の富岡で一旦、高速を降り富岡市内へ。
高速と富岡駅の間くらいにレンガ作りの大きな建築物が見えてきました。富岡製糸場には、駐車場がないので、近くには沢山のコインパーキングが繁盛していました。
少し歩いて、富岡製糸場の入り口へ。凄い人数の見学者。平日なのに、、、入場料500円。世界遺産登録を目指して売り込み中と行ったところでしょうか。。。
P9201101.JPG
▲製糸場入り口前にある石碑。
P9201104.JPG
▲明治5年に建設された西洋式のレンガの建物。
レンガの中は、地元で切り出された木材を使い木骨レンガ造だそうです。
P9201105.JPG
▲繭を保存する倉庫だそうです。
それまでは、年に一回しかカイコは繭を作らなかったものを荒船風穴という夏でも涼しい場所にカイコのタマゴを保存して、一年に何回も繭を採れるようにしたそうです。自然の虫を人間の知恵と技術、そして自然の恵を利用して大量生産をしたと言う事でしょうか。明治時代になり開国した日本が世界に通用する技術として選ばれたのが養蚕でした。丁度その頃ヨーロッパでの養蚕産業でカイコの病気が流行したことも、日本の生糸産業に火をつけ外貨獲得の為の国策と成ったのでしょう。
P9201106.JPG
▲上の写真のところに立っていた看板。
この施設の悲しいところは老朽化が激しく内部にはほとんど入ることが許されないという部分でしょうか。そして、この製糸場は昭和40年代まで使われていたので、明治当時の製糸機器が残っておらず、一番興味を引かれる手作業で生糸を取り続けた、若い工女さん達の苦労の跡を見ることが出来ない点でしょうか。。。
学生時代に見たあゝ野麦峠。こんな悲惨があっていいものか、日本の資本主義の始まりと言われる製糸産業。私は密かに100円工女様に憧れていました。私は手先が器用なのでちょっと稼ぎたかった?(笑)
因に映画の舞台は、岐阜の岡谷です。
P9201107.JPG
▲とても広い敷地内をほとんど外から見学。
ボランティアガイドの方は、ここの工女さんは、とても優遇されて年収が1円48銭だったそうです。でも、フランスから来た指導員は年収600円。その頃の国会議員は年収700円だったそうです。。。優遇されているのか否か?
P9201109.JPG
▲このガラス窓のガラスはフランスから輸入したとのこと。
一部破損したものは後から日本のものを付け替えているそうです。。。ちょっと、世界遺産厳しいかも。。。
P9201113.JPG
▲外から見るだけの廊下。
P9201118.JPG
▲やっと中へ入りました。
両サイドに茹でた繭から糸を自動で巻き取る機械がずらっと並んでいます。ただし、ビニールカバーが掛かっていてよく見えない。。。(汗)
P9201120.JPG
P9201119.JPG
▲ビニールが光って良く見えない。
繭から糸を引き出す下の機械。上の緑色の輪っかに生糸が巻かれて行く仕組み。
一人の工女が100本以上の繭を管理していたそうです。
この機械は今でも世界最新の日産製の生糸を取る機械だそうです。
P9201121.JPG
▲暗いですが繭を運ぶバスケット。
この機械の上にロープウエーのようなバスケットが付いていて、自動で茹で上った繭が運ばれて来るそうです。
電気のない時代は、大きな窓から陽射しを入れて日の出から日の入りまで働いていたそうです。どうも私の感覚の中に野麦峠が抜け切れず、待遇が良かったと言うガイドさんが、うさんくさい感じに。。。同じ女性の労働者としての感覚です。この製糸場で亡くなった工女さんは何人かいて最年少は9歳だったとのこと。
国のため?家族のため1円48銭を稼ぐために朝から晩まで9歳の子供が働く。この国の資本主義の基礎はこのようにしてつくられたのかと思うと悲しくなります。ずっと江戸時代でも良かったかもって思っちゃいますが、江戸時代も娘を売ったり買ったり。女性の地位の確立までにどれだけの犠牲があったかは想像が厳しい部分です。そして未だにある男女差別。何とかしていかないとなりませんね。
P9201130.JPG
▲昔から企業目標があるのね。。。
なんだか士気向上の為の看板が嫌らしい。。。
そして、この生糸で稼いだ外貨で何をしたのかはご想像にお任せします。

国策とか良いことを言ってそのために犠牲になる人も居たことを忘れてはいけませんね。
現代にも通づる蟹工船的な労働者。そして、媚びる人間だけが出世する?処世術。上司にこび売ってる暇があるなら会社の商品を売って来いよ〜!ってヤツ何処にでも居る。
半沢直樹の最終回も、納得いかない方々も多いと思いますが、半沢直樹ほどの切れ者を会社が大事にする訳がない。だってバカが経営しているんだもの。切れ者がそばに居たら自分がヤバいでしょ。。。(笑)。
P9281166.JPG
夜の気温がだいぶ下がり、寒くなってきました。風邪が流行っていますので皆様お気をつけてお過ごしください。








草津温泉湯治の旅①。 [健康づくり。]

9月の17日から三泊四日で草津温泉に湯治に行ってきました。台風一過の晴天の中、温泉と山々の木々に癒されてきました。17日は朝4時に起床、5時に箱崎から首都高に乗って昼前には草津温泉に到着しました。
P9191082.JPG
▲草津はもう秋。天気は晴れ。
昼間の気温は19度。東京の蒸し暑さから解放され、とても気持ち良かったです。コスモスが沢山咲いていました。
P9201090.JPG
▲三泊四日お世話になったホテル。
草津温泉は東京から行くのに程よく、泉質も申し分のない温泉地です。私は体質的に硫黄泉が非常に合っていて草津は、何回行ったかわからないほど。。。
P9201089.JPG
▲また行きたい。。。
毎度、お世話になるのがホテルヴィレッジです。湯畑と言って草津の象徴的な温泉の湧く温泉の中心街があるのですが、そこからは少し離れていて旅館ではなくホテル形式。また、ホテル内に「テルメテルメ」という施設があります。これは、ドイツ人のベルツ博士の温泉治療の理論に準じた温泉治療が出来る施設です。時間湯などがあります。
私が初めて草津温泉に行ったのは、幼稚園くらいの時。今とは全然違って河原にお湯が湧いて湯気が立っていたのを覚えています。大人になって湯治に行くようになったのは、20年くらい前からでしょうか。。。(年がバレる)宿泊は、いつもヴィレッジと決めています。

せっかく、草津温泉に来たので湯畑、西の河原公園など温泉街も見学しました。
P9191087.JPG
▲西の河原公園の看板。
大変申し訳ありません。湯畑の写真失敗しました。湯畑の写真なし。。。(涙)
P9191083.JPG
▲西の河原公園の河原。
川の水?はお湯です。独特の硫黄のにおいが漂っています。
P9171038.JPG
▲普通の河原。でも、お湯が出ています。

草津温泉では、源泉の近くの川の水は硫黄の温泉水なので魚などは生息出来ません。
川下では、温泉水の中和をしています。
P9171047.JPG
▲西の河原の反対(川下)にある処理施設。
P9171048.JPG
▲石灰が投入されています。
湯畑や西の河原公園から流れて来る硫黄泉を石灰で中和しています。この処理場は、温泉街だけしか行かない観光客にはなかなか見ることの出来ないものかも。。。温泉は自然の恵ですがその中で暮らしていくのは大変ですね。

兎に角、温泉に来た目的は、体重を増やす!約1.5キロ増えました。36キロになって帰ってきました。毎日、お腹が裂けそうなくらい食べました。。。結構食べられるのでおばさんもビックリ。
食事は、沢山食べれたし、何もしなくていいのが湯治の良いところ。温泉に入ってのんびりしたり、お散歩したり。
P9191062.JPG
▲テルメテルメから散歩に出掛けました。
P9191063.JPG
▲散歩コースの入り口にあった30万年前の木。
P9191066.JPG
▲一応マップもあるので。。。
コースを決めて歩き始めましたが、、、多分、全然違うところを歩いたような気がします。
P9191067.JPG
▲森林浴でストレス発散。。。
P9191065.JPG
▲クマ?いるんですよね〜。。。
私を食べても美味しくないのでクマが出たらおばさんを差し出して逃げようかと。。。(汗)。
以前からクマのことはわかっていたのでクマ除けの鈴をリュックにつけて行きました。
P9191068.JPG
▲キノコ?
台風一過ってことで湿っぽいせいか、キノコが沢山生えていました。毒キノコかな?
P9191078.JPG
▲これはかなり怪しい。。。
P9191073.JPG
▲キクラゲ風?
兎に角、沢山キノコが彼方此方に生えていてキノコが得意じゃない私には気味の悪い感じでした。。。
虫が居なかったのが良かった、、、
P9191070.JPG
▲台風のせいで緑色の栗が沢山。
P9191071.JPG
▲こっちも栗。
山栗の木が沢山あるようで青く若い実が沢山落ちていました。小さすぎて全然身が入っていなそう。。。山栗美味しいのに、、、残念。
P9191072.JPG
▲これは何かな?赤い実。
P9191076.JPG
▲黄色い花がキレイ。
P9191077.JPG
▲山の木々は未だ夏の雰囲気。
うっそうとした森の中をおばさんと二人で散歩しました。山道ではありましたが、高尾山より傾斜が少なくて全然歩きやすかったです。空気が良くて気持ちのいいひとときでした。
歩き続けていくと大きなアスファルトの道路に出て・・・。道を間違えていたことに気がつきました。。。P9191080.JPG
▲道ばたのコスモス。
道を間違えても空気の良さと自然がいっぱいで楽しい散歩でした。遠くに歩いているのが同行してくれたおばさん。歩くのハヤ。。。(汗)
P9191081.JPG
▲サルビアが満開でした。
道々に沢山花が咲いていて歩くのが楽しくなります。空気が乾燥していて陽射しが強くて。。。手がカサカサ。上州の乾っ風?なのかな?

温泉、食事、ゆっくりしました。おばさんのリクエストでプールにも。。。
プールに入るのは、何年ぶりだろう?
名称未設定 5.jpg
▲私です。泳げそうですが。。。泳げません。
久しぶりの水着姿です。肌が、真っ白。。。この時季プールはガラガラ。寒かったです。。。何年かぶりに水に入って凄く寒いって思いました。そう、プールって寒いですよね。。。

入浴シーンはありませんが、色白不健康そうな水着姿を載せました。。。(汗)ちびっこです。
旅行の記事は来週も続きを書きたいと思います。今週は湯治の記事はここまで。
家に帰って来て、あっという間の楽しい時間が懐かしいです。遊んでいる時間は本当に楽しいです。現実がイヤになっちゃう。。。
たったの4日だけでしたが、庭も畑も見違えるほど変化していました。
P9211142.JPG
▲台風の雨で潤ったのか沢山開花。
P9211141.JPG
▲パッションフルーツの蕾。
P9211140.JPG
▲これは、花が咲いた後?
もう、寒くなっちゃう、、、実は成らないでしょう。。。沢山蕾が出来ましたはが。。。遅い。
P9221146.JPG
▲オクラも花を咲かせてはいますが、、、
オクラやエダマメは、台風18号の後、倒れたり虫にやられてダメそうなので撤収決定。
P9221144.JPG
▲サツマイモは倍くらいに肥大化。
畑中がサツマイモの葉っぱで覆われていました。台風で雨が降ると植物が元気になりますね。

10連休もあと少しで終わるけど体調は。。。やれば出来るし、食べれば食べられるのにやる気が出ません。徐々に何とかするしかないですね。
P9211143.JPG
再び台風が近づいて来ています。そして、蒸し暑さも。。。熱中症に気を付けたいですね。山は、秋風が吹き、さわやかでしたが、東京は、夜は過ごしやすくなったものの昼間は暑いです。
台風に注意してお過ごしください。夜の気温が下がり始めましたので風邪にお気をつけてお過ごしください。



台風で体調不良。湯治準備。 [季節の話題。]

台風が通過中の週末。皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、だいぶ不味い状態です、肉体的にも精神的にも。。。。多分精神的な方が大きいとは思いますが。。。
旅行準備?というより、湯治準備です。温泉に入るだけの旅。でも、結構準備があります。
土曜日、日曜日と昼間は晴天に恵まれ車を洗ったり、掃除をしたり。。。車の準備は終わりました。燃料も入れました。
P9151021.JPG
▲旅行カバン。
久しぶりに出掛ける3泊の長い旅なのでルイヴィトンのボストンバッグを引っ張り出し昼間に外で陰干し。。。荷物が結構あります。
P9151025.JPG
▲一番忘れてはいけないのは。。。薬。
喘息のアドエアは一日二回必須です。そして、気道のアレルギーを抑えるキプレス。万が一、発作が起きた時に使うメプチンエアー。その他、漢方薬と耳鳴りの薬、目薬二種類。薬漬けですね。
薬は全部新しいものを用意。何があるかわからないので多めに持参します。
喘息も目も毎日決まった量を使わないとなりません。一生?面倒くさい。。。(涙)
P9151026.JPG
▲アレルギー性鼻炎なのでエリールは欠かせない。
くるくるドライヤー。これがないとダメなんです。。。直ぐに風邪を引きます。勿論、ボサボサ頭で。。。
P9151027.JPG
▲基礎化粧品たち。
これもないともう、直ぐにぼろぼろに。。。(涙)あ〜。時間がありそうだからシートマスクも持っていこう!忘れるところだった。。。
P9151028.JPG
▲そしてお風呂セット。
この前買ったビオレUのボディータオル。ボディソープは良いのがなくて要らないボトルに何時ものを詰め替えました。緑色の蓋のボトルがソープです。
P9151029.JPG
▲長旅には必須の物干。
今回は、プールに入る予定なので水着を干す為に持っていきます。洗濯バサミはいろいろと使えるので次いで。
P9151030.JPG
▲これも必須。コンタクトレンズケース
眼鏡を忘れないようにしなければ、、、、
目が悪いとそれだけで荷物が、、、
P9151031.JPG
▲バンドエイド。
探したらキズパワーパッドしかなかった。まぁ使うかどうかわからないものだからこれで良し。
P9151032.JPG
▲洗濯物を入れる袋
着るものは未だ用意していません。何を着れば良いのか?今日の東京はマジに蒸し暑くてでも、山は寒いかな?明日考えることにします。何せ調子が悪くて、、、ふらふら。

このブログをお読みいただいている方々には、私の不調がお分かりいただけると思いますが。。。たった4日の有給休暇にいきなり社長が書面を出して休暇を取り下げて欲しい。で、なければ診断書を出せと言ってきました。それも金曜日。代理の監査役に呼び出されました。パ●ハラ?(ぶ〜)
「明日から休みだわぁ〜い!」って思っているところへ急に出社して欲しいとか?・・・・?外注費が異常に掛かるらしい。。。そう、デザインのお仕事は高いんですよ〜(笑)。誰にでも出来てカンタンだと思っているある一部の輩には今回のことを教訓にして頂きたい。今月は急がしいし。。。
お前も一週間以上夏休みを取ったろう!と代理の爺ちゃんに言い放ち何が何でも休みます。診断書?会社持ちなら出しますけど、私にはこれ以上医療費が出せませんので。。。と脅したら、「俺が出すよ」と爺ちゃん。じゃあ、再来週診断書と,領収書をもってきますのでよろしく。と言う始末。
私が居ないと困るなら常に大事に扱えよ。って思っちゃいました。なんで4日しか休まないのに診断書なんだ!半月も前に上長の押印ももらっている。責任は上長にあり!
仮病ならこんなに苦労していないっよ。バカの世話でおかしくなるんじゃないか!バカに一生休暇を与えてやれ。再び地獄へ堕ちろ。今時なら、倍返し、否10倍返しだ〜、、、、(笑)。っていうのかしら。
兎に角、私は、体が心が辛い。。。耳鳴り、頸椎ヘルニア、肘痛、頭痛、食欲不振、体重減少、不眠。。。お腹も痛い。。。
診断書、上等。
いったい何通出して欲しいのか?何通でも出まっせ!って言ったら一つでいいです。と爺ちゃんたじたじ。

こんなガサガサした毎日にも小さな幸せが。。。
P9141019.JPG
▲SK2のトライアルプレゼントに当選。
オイオイお前、一寸待て。SK2は10年以上使っているだろ〜。。。って声が聞こえてきそうですがせっかく当たったのですので、ますます、スベスベタマゴ肌を目指します。
P9141018.JPG
▲中身はクリアローションとエッセンス、パック。
全部使っているけどもらえるのって嬉しい。運が向いて来たぞ〜!調子のいい性格。
神様は見ていて悪いことの後、辛い後にはご褒美が来るものなのかしら♡
P9151020.JPG
▲ギフトって嬉しい。
箱に今日から始める・・・。ゴメン10年以上前から始めています。。。(汗)
私ばっかりキレイになってごめんなさいまし。。。(爆笑)

草津温泉へは17日の早朝に出発します。
三連休最終日に当たる明日は、雨らしいので、部屋の中でゆっくりと着るものを準備したいと思います。草津は寒いのかなぁ〜。ネットで調べてみないと。
weathermap48.jpg
▲予報天気図ではよい天気みたい。(Yahoo!より)
そして、草津の湯で体が良くなると良いのですが。久しぶりの草津にワクワクします。台風一過を楽しみながら旅に出たいと思います。台風の後は、秋が待っていそうな気配ですね。
来週の記事は、草津の湯治のご報告が出来ると思います。入浴シーンはありませんので期待しないように。。。。
では皆様、台風にお気をつけてお過ごしください。



温泉気分。サツマイモ土寄せ。 [栽培・収穫情報]

この週末は、不安定な感じで曇り。日曜日の夕方から雷雨が、、、だいぶ、秋めいてきました。蒸し暑いけど、いてもたっても居られない暑さからは、解放されました。相変わらず調子の悪い体を引きずりながら会社へ。気分は既に草津温泉に行っています。旅行に必要なものを買いに行ったり、ネットで調べたり。。。まぁ旅行と言っても温泉に入る湯治が目的で観光はほとんどなしです。

畑のサツマイモはどんどん大きく広がり始めました。マルチを外し、蔓から出る根が土に入り込めるようにしました。勿論土寄せもしました。
P9071003.JPG
▲全体を撮影するには庭が狭過ぎる。
夕方に雨が降るようになってから勢い良く巨大化しているサツマイモです。芋を大きくする為にはある程度で蔓を間引く必要があるようですが、、、初めてのサツマイモ栽培。。。芋がなると嬉しいな〜(笑)
P9071002.JPG
▲今日は茶色いバッタが。。。
可哀想ですが捕殺。小さな畑で害虫が増えるとあっという間に終わっちゃいますので。。。

P9071000.JPG
▲プランターの枝豆。
プランターでやり直ししたエダマメは虫に食われまくり。。。もう時期的にダメなのかな?
P9071001.JPG
▲こちらはプランター2号
やっと本葉が出てきました。来週あたり花芽が出るでしょう。虫が居るからネットを掛けようかと考え中です。
P9071004.JPG
▲こちらは先週種を播いたプランター3号。
発芽率95%ってところでしょうか、、、

結局この夏は、エダマメとオクラくらいしか収穫出来ませんでした。凄く楽しみにしていたパッションフルーツは、今頃、花芽?らしきものが出てきました。もう寒くなるじゃん。。。
P9070997.JPG
▲パッションフルーツの蕾?
P9070998.JPG
▲こっちにも。。。
アリンコが忙しそうに行ったり来たり。。。パッションフルーツは蔓が伸びるばかりで、ただの蔓で終わるのか?(涙)

P9071006.JPG
▲元気なオクラ。
まだまだ脇芽が出て、蕾も沢山あります。今年は、結構採れました。
P9071005.JPG
▲今年はオクラが一番でした。
P9071008.JPG
▲脇芽がまだまだ続々と出て来ています。

P9081009.JPG
▲Amazonから荷物が(箱がデカい)
P9081010.JPG
▲じゃ〜ん。温泉に持っていくビオレのボディタオル。
旅行用のシャンプーもコンディショナーも家にあったし、あとは、ボディシャンプーを買わないと。土曜日には行きつけのSK2のカウンターの担当のおねえさんに温泉に行くって行ったら見本品を沢山もらっちゃいました。。。勿論、お買い物もしましたよ。。。(汗)「会社のことは忘れてのんびりして来てくださいね!」って、、、「でも、それが出来ないところが。。。性格ですよね〜」私のことを良くご存知。化粧品店で年中愚痴を聞いてもらっているのがバレバレですね。。。
P9081017.JPG
▲ETC装着。
化粧品を買った帰り道、18時に予約していたオートバックスへ。オートバックスのウェブサイトで購入したETCの機械。これを指定した支店でをセットアップと設置をしてもらうというシステムです。お店で直接買うと最低でも14,000円です。高い。。。ネットで買うと最低で10,000円。で、ネットで購入。ピッタリ10,000円でした。セットアップと設置のコミコミパックってことらしい。安い商品でしたが三菱の商品でちゃんと言葉で指示をしてくれます。エンジンを掛けると、カードが入っていないって注意されちゃいます。。。同じ土曜日の昼にETCカードも届いて準備万端。
しつこいようですが、あとはボディソープ。。。気に入った旅行用のがない。。。(汗)。
お天気の悪い日曜日、旅行服装を考えたり部屋を片付けたり・・・。

夕方、少しだけ庭へ。ネコが入らないようにネットを張っていますが、どうしても入りたいネコがネットを破りやがって。。。ぶ〜。
張り直したり掃除をしたり。写真を撮ろうと思っているうちに雨が。。。びしょびしょになりながら、ネットを張り直し。。。写真なし。
今度のネットは、カンタンには破れませんよ〜。ハエも通れない。勿論、ネコの鼻先さえ通れません。(爆笑)。

P9070995.JPG
▲デカい幼虫が、、、
先日、枯れかけて救済したばかりのユズにアゲハチョウの幼虫。こちらも可哀想ですが駆除。
P9081013.JPG
▲涼しくなりイチゴが花を咲かせ始めました。
P9081011.JPG
▲こちらも花が咲きました。
雨が降り、夜の気温がだいぶ下がり始め花々が一斉に蕾をつけはじめました。9月が始まり、季節が変わりつつありますね。来週はまた、暑さが戻るようですが。。。
P9081014.JPG
▲この前植替えたカーネーション。
やっぱり、素焼きの鉢よりプラスチックの鉢のほうが良いみたい。暑さもおさまり葉っぱが元気になり、蕾が再び出てきました。また、花盛りになりそうですね。

2020年のオリンピック。東京に決まりましたね。。。個人的には、東京でやらなくても良いのに。。。って。ひねくれていますが、東京は、人が多くてイヤなんです。我が故郷な訳ですがオリンピックなんてやったら外人が来るし、、、お盆や、正月の静かな東京が好きです。
首都高速などなどインフラの改装の為には、オリンピック招致が一番良いのかもしれませんが。。。7年後。東京はどうなっているのでしょうか?オリンピックの後は?高齢化社会の東京が待っているだけ?
新しい町は機能的できれいだけど、思い出深い町並みや風景が変わっていくことに寂しさを感じます。
ここが故郷ですから。。。なんだかイヤ。。。
P9081012.JPG
10連休まであと少しとなりました。会社はてんやわんやな勢い。会社はチーム仕事なのだから、私一人居なくても何とかなる筈。で、なければこれまでがおかしかったことになります。良い反省の機会として欲しいものです。

体重の減少が止まりません。。。34キロ台へ。。。苦手なタマゴを毎日ひとつずつ食べるようにしました。何も食べたくない。。。でも、頑張って食べているつもりですが。。。増えませんね〜。
太るのは難しい、、、よく、食べてないのに太るってうい人が居ますが、太るって食べただけではなく、心が安定していて幸せな証拠だって感じます。
昔、母が生きていた頃。不思議と秋だけは体重が増え。。。母が作ってくれる芋の煮物などなど懐かしいです。涼しくなるこれからの季節に期待したいと思います。
気温差が大きくなってきましたので風邪を引かないようにお過ごしください。


9月突入。残暑の東京。 [季節の話題。]

いよいよ9月ですね。この前、8月になったと思ったらもう9月。暑かった8月ですが、9月も負けじと暑い。夜風が気持ち良くはなって来たものの、昼間の暑さで熱せられた家の中は暑いまま。。。
この週末も半病人。調子悪いです。体重はいよいよ35キロ台に。。。台風も近づき耳鳴りが。。。(涙)ふらふら。。。
weathermap24.jpg
▲2日の天気図 Yahoo!より
低気圧が。。。日本列島をすっぽり。日曜日は朝から小さい耳鳴りが。。。

季節が巡り日々生きる私たちも終末に向かっている訳ですが、いかに生きるか信念と自分らしさを無くさないように行動したいものです。
この前、電車の中で感じたこと。。。何故か、荼毘に付すと言う言葉が脳裏に。。。満員電車の乗客もいずれ同じ末路を辿る?中には荼毘に付されることもなく消えていく人間も居るのか?
何で満員電車でこんなことを思うかといえば、電車の中刷り広告のせい?色々書かれているので気になります。多分、孤独死のことが書かれていたのだと思います。。。
何を思って何を感じて生きているのか、、、あなたは、末路を考えたことはありますか?
P9010990.JPG
▲庭のウッドデッキでもだえていました。。。
夏の終わりを感じます。セミは飛べなくなるとぶつかって来るのでちょっと怖い。。。(汗)

庭のプランターで育て始めた枝豆(茶豆)に実が着き始めました。
P9010976.JPG
▲未だぺったんこですが鞘が出来てきました。
P9010975.JPG
▲したの方にも。。。
相変わらず、バッタが葉を食害します。夜に懐中電灯で照らして駆除します。
P9010972.JPG
▲バッタをこまめに駆除しているので葉っぱはキレイ。
カメムシは来ないのにバッタが多い。。。何故?
ワサワサです。。。今日は、液肥を与えて水を切らさないように気を付けています。

そして、先週、終了したツルナシインゲンのプランターに播いたプランター枝豆2号が発芽しました。一週間で結構大きくなりましたよ。
P9010971.JPG
▲発芽率100パーセントでした。
今のところしっかりとした苗なのでこれからの生長が楽しみです。

追加して栽培を始めたツルナシインゲンもダメになってしまいました。花は咲いたのに実は成らず。プランターを一旦解体して、土を日光消毒しました。コガネムシの幼虫が結構居ました。。。勿論、即駆除。
P9010982.JPG
▲日向のコンクリートの上に広げコガネムシの幼虫を駆除。
この土に苦土石灰を混ぜ上に黒いビニールを掛けて熱で消毒しました。コガネムシの幼虫は捕殺処分。最後に確認しながら再びプランターへ。
P9010983.JPG
▲消毒と虫の駆除の済んだ土をプランターへ。
P9010984.JPG
▲種が未だ残っているので播きました。
P9010987.JPG
▲支柱でネコ除け。
ネコ除けをしないとあっという間にネコのトイレにされてしまいます。要らない支柱で近づけないようにします。発芽は、来週ですね。。。

兎に角、昼間は、暑い、、、おもてに出るのが躊躇われますね。
梅干し三回目の干し。
P9010967.JPG
▲2週間空いてしまいましたが。。。
2数間梅酢につけてあったので梅は真っ赤。。。
P9010966.JPG
▲らしくなりましたね。
最終の干しなので夕方日暮れまで干しました。
柔らかくて美味しい。今年は大成功。

日が短くなって来て秋を感じます。夜が過ごしやすくなって気持ち良くなりました。眠い。。。
夏バテ?食欲がありません。痩せちゃってヤバい。
P9010980.JPG
▲ブルーベリー収穫終了。
結局ブルーベリーはお酒にしました。1リットルの密封容器にいっぱい出来ました。熟成まであと2〜3ヵ月くらいです。透明だったホワイトリッカーは先が見えないほど紫色になりました。
自分が育てたブルーベリーのお酒を造るのってなんだか嬉しい。

一方、畑のサツマイモ。
P9010992.JPG
▲先週の倍くらいに巨大化していました・・・
P9010989.JPG
▲サツマイモにもバッタが。。。
ハサミで切っておきました。。。4〜5匹居ました。今年は何故かバッタが。。。
P9010994.JPG
▲先週片付けたシロカラシが発芽していました。
こぼれ種が沢山あったので、予想はしていましたがかなり芽が出ていました。凄い生命力ですね。

ずっと書かせてい頂いていますが体調不良がヤバいです。病院で休職の話しまで出てしまいましたが、有給を工夫して少し長めに休む予定を立てさせてもらいました。凄く暑いのにお盆の夏休みもなかった。暑いんだから纏まった休みは必要です・・・。朝は早くから夜遅くまで拘束されているし、兎に角エアコンで自律神経がおかしくなります。
P9010979.JPG
ウチの部署に、いつも、エラそうに文句ばっかり言っているハゲのオッサン(ストレス源のパワハラ系)が居るのですが、、、私が休みとをとると言ったらビビりまくりで文句を言ってきました。いつもは私が居なくても外注すれば大丈夫だって大風呂敷を広げているくせに、、、
それを聞いていた能天気な上司が、体調が悪いし夏休みも取っていないから良いんじゃないの?って。。。いい人なのか能天気なのか?(笑)コイツも私が居なくても大丈夫だと思っているようです。。。
今回ばかりは、私、頭に来ていますので、すべての泥を被ってもらうことにしました。。。(笑)。もう知らないよ。病院の先生の話しではストレス源から離れることが一番の薬だとか。。。できるものならやってみそらせ!
人にばっかり押し付けやがってやって当たり前みたいな。。。
思うに毎年、9月の祭日に私一人が休日出勤して凌いで来たんだから。。。そんなことも忘れているバカたち。。。地獄へ堕ちろ。ぶ〜。

お休みは9月の14日から10連休です。17日から三泊で草津のホテルヴィレッジに予約して、初めてのETCもオートバックスに注文したし、ETCカードもセブンカードにお願いしてきました。後は、車洗ったり、荷物作ったり。。。楽しみだ〜(笑)
バカが四苦八苦しているときに入る温泉は最高かも。。。携帯は圏外にしておきます。。。

昼間はまだまだ暑いのでお気をつけてお過ごしください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。