SSブログ

パッションフルーツの中身。コニファー挿し木。 [栽培・収穫情報]

2週続けて大雪に見舞われた東京。そのダメージは凄まじくやっと復活?
兎に角、体調が。。。
皆様に気を持たせていたパッションフルーツ。
中身は。。。
P2231601.JPG
▲熟れていません、、、
かなり堅く包丁で切ってみると中身は少し乾燥気味。
香りなし。味見もなし。。。(笑)
まぁ、こんなもんでしょうか・・・・?
全部で10個収穫しました。残り9個は乾燥させて種を取りたいと思います。
P2231613.JPG
▲本体の株の方は、新芽が出ています。
二度に渡る大雪にもめげず蔓の節から新芽が出てきました。
どうやら無事冬を越したようです。
正直、この冬の大雪で枯れてしまうのではないかと心配しましたが
パッションフルーツは、東京の屋外でも越冬可能と言う事がわかりました。
夏に向け新しく棚を作り直し今年こそ完熟出来る時季に結実して欲しいですね。

さて、畑では、ニンニク畑が約三週間雪に覆われたままでした。
芽を出し生長中だったニンニクたち。一体どうなっていたのか。。。
凄く不安でしたが青森でも育つのですから心配ご無用?(笑)
P2231617.JPG
▲雪に埋もれてぺったんこ。
でも、生きています。此方も大雪にもめげず越冬完了かな?
P2231618.JPG
▲小さい芽も元気。
冬の野菜には凍らない為のホルモンがあるとテレビで言っていました。
一旦は雪に埋もれても雪が溶けると再び元気に生長を始めます。凄いね。
P2231616.JPG
▲全体的に雪の重みで倒れまくっています。
暖かくなって行くに従いまた元気に立ち上がることと思います。

それにしても、凄い雪でしたね。。。

そして、前回の記事に書きました折れたコニファー。
子供を作るべく頑張りました〜。(汗)
P2231615.JPG
▲折れた枝を先ずバケツに。。。
大きくぼっきりと折れてしまった枝をさらに細かく元気の良い枝を選別してバケツへ。
水の入ったバケツに二〜三日つけてしっかりと水分を補給。
P2231605.JPG
▲フラワーベースに生けました。
同じくらいの枝ごとに水に挿して発根させることにしました。
このやり方が正しいかどうかはわかりませんが
数ヶ月すると根が出てきます。
P2231608.JPG
▲以前水に挿したもの。
このコニファーは既に3年くらい水栽培しています。
タダの水道水を切らすことなく育てます。
玄関に飾っています。
P2231606.JPG
▲今回の挿し木も根が出るのが楽しみ。
茎の先端は切れ味の良いカッターで斜めにカットしています。
枯れるものも多分数本あると思いますがめげずに根が出るのを待ちます。
P2231607.JPG
▲玄関は水栽培だらけ。。。
コニファーにはフィトンチッドの効果があり良い香りがします。
私はコニファーの香りが大好きです。
沢山根っこが出ると嬉しいなぁ〜(笑)
P2231609.JPG
▲玄関の下駄箱の上は凄いことに、、、
玄関を開けた瞬間お客様はカワイイと言ってくれます。
ほとんどが水栽培です。
インテリアグリーンは、ハイドロカルチャーや土を使ったものが主流ですが
コニファーの水栽培は、凄く面白いです。
もし、剪定した庭木のコニファーがありましたら
水に挿して楽しまれることをおすすめします。

コニファーの水栽培や小型のインテリアグリーンは売っていませんので
個性があってとても素敵です。


三寒四温で暖かくなったり寒くなったり行ったり来たりのお天気。
寒さが苦手な私にはまだまだ辛い季節です。
しかし、もう3月なのですね。。。
体調が良いような悪いような、、、
体重も増えにくい、、、まだ34キロ台をウロウロしています。
P2231603.JPG
▲お正月用の寄せ植えのハボタン。
ハボタンはどんどん大きくなってきました。
キレイなピンクが癒してくれます。
P2231604.JPG
▲カーネーションも蕾が沢山。
私も、花たちも皆暖かくなる日を待ち望んでいます。。。
薄着で軽く街に出たいですね。
P2231610.JPG
▲フィオーレ。
ビオラの類は雪で小さく縮こまっています。
今暫くの辛抱ですね。お花は元気。。。

誕生日も過ぎて年を重ね何かをしないと。。。って焦りますが
今暫くじっくりと回復を待ちたいです。
ぼんやりしたり、腰が痛かったり、腕が痛かったり。。。。
痛いところがいっぱい。多分寒いせい?って思っています。。。
P2231621.JPG
▲黄色が眩しい。キララ。
寒くて辛いことも多い毎日だけど、それなりに幸せなことも。。。
良くしてくれる知人や友人に感謝し優しい人になれたらいいなぁ〜。
何事も前向きに生きていきたいですね。(笑)。
P2231619.JPG
▲ミルフルも目を覚ましたようです。

いよいよ花粉襲来。PM2.5も飛来して呼吸器内科の先生と見えないけど感じる。。。
と言う話題に。実は、喘息患者さんの多くが、何かを敏感に感じていると仰っていました。
今年は、早めにAmazonでマスクを箱買い。。。(笑)
見えないものは怖いです。。。(汗)

花粉、寒さなどなど。皆様もお気をつけてお過ごしください。





大雪続きで疲労困憊。 [独り言。]

先週末に引き続き再び大雪に見舞われた東京。
今回の雪は、前回より湿っていて重く
我が家のコニファーは折れました。。。
P2161594.JPG
▲真ん中からボキリ。
約20センチくらいから育ててきた家の前のコニファーですが
湿った雪の重みに耐え切れず折れてしまいました。
全体の高さ約2メートル。
P2161598.JPG
▲折れた部分。
この部分だけでも、根っこがあれば5000円以上します。。。
やっと大きくなったのに枯れてしまうコニファーが多いです。
この折れた枝から子供を増やしてコニファー大臣を目指します。。。

ころんでもタダでは起き上がりません。。。(笑)

沢山のコニファーの苗を作って売りに行こうかな、、、(汗)

この冬は、雪が多いです。
季節は違いますが最近爆弾低気圧が多いし。冬だと大雪になるのかな。。。?


先週降った雪。ベランダの様子。
P2101581.JPG
▲全然溶けない。。。
雪のまま溶けもせず、、、
P2101580.JPG
▲貯まりまくってこれでは洗濯物が干せない。
P2101582.JPG
▲南側のベランダも。。。
頑張って、雪をベランダから下へ落としました。
勿論、人の居ない我が家の敷地内です。。。
P2101583.JPG
▲1時間くらい掛かりました。
P2101584.JPG
▲こっちも。。。
でも、、、もっと手強い屋上が。。。
P2101585.JPG
▲屋上は小さなマイスキー場。
少しだけ雪を端に除けて終了。
そしてまた、この後雪が降る訳です。。。
どうなっているかはもう知りません。。。

何だか左腕が腫れて痛くて、、、整形外科へ。
雪よけで筋肉痛?って言われちゃいました。。。
でも、未だ痛い、、、治りません。
何も出来ない。。。本当に筋肉痛?
丁度、雪が降っていて患者さんが居ない整形外科。
もともと順天堂の先生だったので、順天堂の先生つながりの話しや
私の手をさわって凄く冷たいから南国に移住しろってとか。。。
ハワイに行けば?って「私ハワイでも寒いんです。。。」って
「住むならやっぱりバリ島かな〜。。。」とか。。。
って、整形外科で話す話しじゃないですね。。。
P2161593.JPG
▲ハボタン。
日曜日は、とっても良いお天気になりましたが強風で寒いのなんの。。。
久しぶりに庭へ。
P2091578.JPG
▲ニンニク畑は雪に埋もれっぱなし。。。
ヘタにいじると葉っぱが切れてしまいそうなのでそのまま雪解けを待ちます。
P2161596.JPG
▲陽射したっぷりだけど。。。
北風が雪の間を吹き抜け凄く寒かった。。。
また水曜日と木曜日に雪マークが。。。
雪の片付けなどしたいけど左手が利かないので何もせず、、、
夕方まで居眠りをしていました。。。
P2161597.JPG
▲スノーボール。
明後日からちょっと用事があって出掛けないとならないので憂鬱。
また雪が降るようだし。。。水曜日は私の誕生日。
春なのに〜。。。寒さはどん底ですね。

それでは、皆様寒さ,雪にお気をつけてお過ごしください。


東京に大雪。低気圧にやられる。。。 [季節の話題。]

いよいよ雪の季節が東京にやってきました。2月は私の生まれ月。
東京に雪が降るのは春の訪れが近いと言う事です。
私が生まれた時も大雪が降ったと母が言っていました。
P2081574.JPG
▲2月8日夕方。
一日中、家の中に閉じこもっていました。
夕方外の様子を見に出ようと玄関ドアを押すと誰かが押さえている。。。?
雪が玄関ドアの前にまで積もって、、、(汗)
力を入れてドアを押開けました。。。
あたり一面真っ白・・・。
P2091575.JPG
▲車は雪だるま。
この雪をもたらした寒気のせいか、はたまた低気圧の仕業か。。。
木曜日から靴下を履くことが困難なほど腰が痛くて。。。
金曜日にテニス肘で通っている整形外科で検査を受けました。
何処も悪くなく痛み止めを貰って帰ってきました。
P2081571.JPG
▲庭も雪で何が何だかわかりません。
腰も痛いし寒いし。。。で、ずっとコタツで寝てみたり、座ってみたり。。。
腰が痛いと同じ姿勢が辛い。
こんなに腰が痛くなったのは久しぶりです。
でも、雪がピークを越えるのと同じスタンスで腰も楽になってきました。。。

朝?否、とっくに昼を過ぎて目が覚めました。
ご近所の雪かきの音。
私も雪かきしないとなぁ〜って、、、(汗)
前日ほどではないですが腰も肘も痛い。。。
でも、凄く良いお天気。
P2091576.JPG
▲玄関前。
隣の家は既に雪かきが終わっています。
我が家の前だけが雪がいっぱい。。。(汗)
雪に覆われて敷地内から出られない状態。。。
P2091577.JPG
▲日向のブルーベリー。
日向は雪が溶けています。
P2091579.JPG
▲パッションフルーツは寒冷紗で防寒。
日向の部分は既に雪がなくなって日陰にたっぷりと雪が。。。
夏用の日焼け止めを顔に塗って雪かきをしました。
家の前だけ、、、家の前の歩道(公道)で誰かが滑って転ぶとマズいので。。。
家の間口は、11メートル結構骨が折れます。。。

庭も、ベランダも、そして、屋上も見て見ぬ振り。。。。
先ずは、御身大事と言う事で、何も出来ませんでした。

車も雪が載ってる状態です。。。
夏までには溶けるでしょう。。。

東京に春が近づき、誕生日が近づき、花粉が舞う。。。
良いような悪いような季節の到来を感じずには居られません。。。

次の週末にもまた雨のマークが。。。
でも、雨が降れば雪は溶けますね。。。何もしなくても溶けてなくなるかな(笑)
寒さが一層厳しくなっています。
インフルエンザ、風邪にお気をつけてお過ごしください。



オリーブ植え替え。パッションフルーツ収穫。 [栽培・収穫情報]

月が改まり二月になりました。東京では冬型の気圧配置が崩れ雨が。
乾燥した冬型が崩れ雨が降り、再び寒気が戻ると雪が降ります。
東京に雪が降るということは、春遠からずということでしょう。
体調は徐々に良くなっているように思います。
体重は1.5キロ増え、、、35.7キロになりました。

冬とはいえ、冬の作業も沢山ありますのでお天気を見て少しずつ作業しました。
P1291554.JPG
▲パッションフルーツ収穫。
もう、限界。パッションフルーツの葉っぱは黄色くなりハラハラと落ち始めました。
思い切って、実を収穫することにしました。
P1291555.JPG
▲全部で10個でした。
何となく軽くなっている気がします。中身は空っぽだったりして。。。
少し、暖かい場所に置いて追熟させてみるつもりです。
P1291549.JPG
▲パッションフルーツの葉っぱ。
黄色くなって落ち始めています。しかし、茎のあちら此方に小さな脇芽が。。。
東京の寒さも、もう少しで峠を越えそうですので何とか持ちこたえて欲しいものです。

冬は、暇なようで色々な作業があります。
毎年、寒さに耐えながら作業をするのですが。。。。
なかなか大変です。。。
P1201538.JPG
▲昨年サツマイモを育てた畑。
米ぬかと石灰を播いて漉き込みサツマイモの茎や葉っぱを土ごと発酵させます。
ぬかを播いてかき回すと結構汗が、、、
一通りかき混ぜたら再びシートを掛けて終了。
P1201539.JPG
▲雨ざらしにならないようにシートで覆います。
寒いし、空気が乾燥しているのでマスクをして首にタオルを巻いて怪しい格好で作業。
夏に使ったプランターの土も篩に掛けてぬかと油かすを加えて寝かせました。
P1201530.JPG
▲米ぬか。米屋さんで大袋で買いました。
P1201533.JPG
▲賞味期限が切れたホットケーキミックスも混ぜました。
腐葉土も仕込んでいるので米ぬかが大活躍。
古いホットケーキミックスがあったので一緒に混ぜて土の栄養に。。。?

前回、ブルーベリーの鉢植えを植え替えましたが、オリーブも植え替えないと。。。
P1231540.JPG
▲三鉢あるうちの二鉢。
3年くらい前に植え替えてもう土はキツキツ。
伸び放題で邪魔臭くなってしまいました。
花は咲くけど実は成らないし。
P2011560.JPG
▲これが三鉢目。
これは、始め180円で買ってきたオリーブ。
30センチくらいの苗で枝が一本だったのに。。。
P2021564.JPG
▲植え替え後。
鉢には実生の苗が二つ生き残っていましたので小さな鉢に定植しました。
P2021565.JPG
▲上の大鉢の木の子供。実生のオリーブです。
P2021569.JPG
▲まだまだ小さいですね。成った実から出た芽です。
P2021567.JPG
▲三年目の実生。
オリーブは、挿し木で増やすのが普通ですが、
実が成ったので親木の根元に埋めておいたら発芽。
始め、5〜6個芽が出ていたのですが。。。
野放しにしていたので、二つだけ生き残りました。
P2011558.JPG
▲ここ数日は暖かい日が続きました。
昼間は過ごしやすかった。。。
オリーブの植え替えに必要な苦土石灰を買いに行かないと。。。
などと考えてはいるのですが、なかなか進めることが出来ない。。。
P1201537.JPG
▲先日植え替えたブルーベリーの挿し木。
ブルーベリーを増やしたくて挿し木をしてみました。

そして、数年前から育てているデュランタも鉢を大きくして更なる生長を期待します。
P1191517.JPG
▲鉢が小さく根が鉢一杯。斜めって居るし。
2年くらい前に植え替えて何とか生きているデュランタです。
紫色の花が可憐で大好きです。
P1191518.JPG
▲素焼きの大鉢を用意。
P1191520.JPG
▲抜き取ると根鉢が凄い。
根っこがまわり巡っています。
これでは幾ら水をあげてもすぐ乾きますね。
P1191521.JPG
▲斜めを修正し真っすぐに植え直し。
出来るだけ根鉢を崩さないようにまわりに新しい土を入れていきます。
P1191522.JPG
▲大鉢にバランス良く植え替え。
培養土、腐葉土と完熟牛糞堆肥、マグアンプkを施して行きます。
P1191523.JPG
▲土が入ったらコガネムシ対策で防草シートでマルチ。
防草シートの上にウッドチップでさらにマルチ。
P1191524.JPG
▲見栄えもよくいい感じに植え替え終了。
このデュランタは本当に丈夫でどんどん大きくなります。
花も綺麗だし、葉っぱの色がキレイなので気に入っています。
かなり大きい鉢に替えたので大きくなることが期待出来そう。。。(笑)

P1191526.JPG
▲バナナを頂きました。
テレビでホットバナナが体に良いと言っていましたので。。。
自己流でホットバナナを作ってみました。
カットして耐熱容器に並べ。
P1191527.JPG
▲バターを一切れ、キャラメルシナモンシュガーを掛け。
グリルで5分焼いてみました。
P1191528.JPG
▲凄くいい感じ。香りも良いです。
P1191529.JPG
▲ちょっと焦げたところがカリッと香ばしい。
バナナはそのままでもおいしいけど、ホットにすると体が温まります。
美味しかったです。ぜひ、お試しを。

P1241542.JPG
▲ストロベリーポット。。。倒れて。。。
ストロベリーポットのポケットが割れてしまいました。
完全な私の不注意です。(涙)
P1241543.JPG
▲ネットで調べこの接着剤を購入。
P2011556.JPG
▲接着剤で組み立てたのですが。。。
どうしても足りない部分が。。。
仕方なくセメントで穴を塞ぎました。
最終的に余分なセメントを拭き取り。。。
P2021570.JPG
▲何かの出土品のようになりました・・・?
何とかストロベリーポットとして再出発出来そうな。。。
穴があいていては使えませんのでセメントで塞ぎ再び大事にします。。。(涙)

ストロベリーポットと言えば、、、
そろそろイチゴの定植もせねば。。。
P1201534.JPG
▲ハボタン。
土の再生の為の作業は終了しています。
現在、ぬかと油かすを加えて熟成中。忙しい。
でも、なかなかやれない。

P1201535.JPG
▲キララ。
自分なりに何とかやっています。
でも、呆然と一日が過ぎて行きます。
寒いし、眠いし。花粉症の薬も貰ってますます眠いです。
ず〜っと寝ていてそれで良いならいいのだけど。
そうはいきませんね。
首都圏でもインフルエンザ警報が発令されました。
しばらく家でのんびりが良いでしょう。
ここ数年来、やりたかったブルーベリーやオリーブ、デュランタの植え替え。
無事終了してホッとしています。
後は、バラの植え替え、イチゴの定植、土作りや庭の掃除。。。
様子をみながら進めます。

また、寒波が来るようです風邪を引かないようにお過ごしください。






ブルーベリー植替え作業。宅急便に起こされる。 [栽培・収穫情報]

今季最低気温って毎日毎日更新されて行く寒さ。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、正月気分がまだまだ抜けず、、、(汗)
寒くて起きられません。いいえ目は覚めているのに布団が私を放してくれません。
お布団が恋人。。。♡(爆笑)そして今朝も。。。
P1121482.JPG
▲Amazonでお買い物。
今日届くのは、メールをもらっていたので百も承知です。。。
でも、宅急便が来た時、お布団が、、、
家のチャイムが鳴って、
二階の寝室を出たところにあるアイフォン(スマホではありません)で
「ちょっとまってくださ〜い」って階段を駆け下りる。
宅急便のいつものお兄さん「また寝てるぜ!」って思っているに違いありません。。。(汗)
パジャマのまま印鑑をドア越しに渡して玄関の前に置いておいてもらいました。
P1121486.JPG
▲中身はブルベリーの土。
昨年、沢山収穫したブルーベリーですが、
秋にかけどんどん大きく伸びましたので植替えをすることに。
P1121487.JPG
▲ラビットアイ系のブルーベリーが二鉢。
右側の葉っぱが赤い方がティフブルー。左側がサウスランドです。
紅葉して落葉。何だか汚くなってしまっています。
P1121489.JPG
▲根元にも枯れ葉が溜まっています。
素焼きの鉢にウッドチップでマルチして育てています。
葉っぱもほとんどなくなってしまったティフブルー。
P1121490.JPG
▲此方は、サウスランド。
サウスランドもティフブルーと同じ感じですが若干葉っぱが残っています。
P1121500.JPG
▲新しい鉢はプラスチック製。
近所の大きな花問屋さんにお願いして中古の大鉢を格安で分けてもらいました。
普通に買うと結構大きな鉢はお高い、、、
花問屋さんの庭の隅に投げてあったものを売って貰いました。
この大きさの鉢を4個で500円でした。
P1121499.JPG
▲ティフブルー。
スカスカになっています。枝には葉っぱの素が沢山着いています。
枯れている枝もあります。細い枝や枯れた枝を切り剪定しました。
P1121503.JPG
▲鉢から抜き取ると。。。
ティフブルーには、コガネムシの幼虫が。。。(汗)
勿論、速攻駆除。2匹発見。
根鉢を崩したくなかったのですが虫が居たので、根鉢を崩して点検。
目視で確認後、新しい大鉢に植替え。
P1121504.JPG
▲元肥にマグアンプk、完熟牛糞堆肥を入れました。
段々暗くなってきた。。。早起きしないからすぐ夜になる。。。
P1121506.JPG
▲土を足して。。。
今日は、ここまで。本当はウッドチップでマルチをして終了ですが
使っていたウッドチップは、熱湯を掛けて消毒してからマルチします。
P1121507.JPG
▲これまで使っていたウッドチップ。
ゴミや枯れ葉を取り除き熱湯で消毒して寒さに曝してから再び使います。
ウッドチップも結構使い勝手がよく色々なものに使えます。
水やりの回数を減らせるし、寒さ除けにもなるし。
特にブルーベリーには、ウッドチップのマルチは必要です。
根が土の表面に向かって伸びる習性があるので根を守る為です。
ただ使い捨ては勿体ないので熱湯で消毒したりしてウマく使っています。
P1121508.JPG
▲サウスランド。
兎に角どんどん伸びて凄いことに。。。
鉢と木のバランスが凄く悪い。。。
P1121509.JPG
▲マルチを外すと細かいシュートが沢山。
鉢から抜くと此方はコガネムシは居ませんでした。
良かった〜。一応、根鉢を崩し点検して新しい大鉢に植替えました。
手順は、始めのティフブルーと同じ。
P1121501.JPG
▲これは剪定した枝。
剪定で切った枝は、水につけておきます。
この枝を使って挿し木を作ってみます。
ピートモスを入れたポットに挿すだけです。
初めてなのでどうなるか心配ですが。。。
ブルーベリーが沢山増えたらイチゴに続いて、ブルーベリー大臣にもなれますね。(笑)

水曜日は、東京にも雪マークが出ていますので明日にはマルチをします。
今日は、植替えだけで終わり。
作業開始が遅いからいけないのですが、、、気がつくと真っ暗。
年が改まり、本当の寒さはこれからやってきます。
冬を越す準備が間にあうかな?
ずっと家に居るけど風邪を引くといけないので余り外に出ません。
P1121498.JPG
▲パッションフルーツも限界。。。
もう、いい加減にしないとですね。。。耐寒温度は5度。
マジ、ヤバい。
P1121495.JPG
▲葉っぱは黄色くなって。。。
結構枯れ葉が落ち始めました。
P1121494.JPG
▲根元は、冬支度終了。
植替えや家の中に入れるのはやめてこのまま冬を越す決心をしました。
根元に牛糞堆肥、マグアンプk、自家製の腐葉土を施し、
消毒したウッドチップでマルチして、その上をプチプチで保護。
昼間は日が当たるので何とかなりそうな気がします。
明日、実を収穫し、剪定もするつもりです。
我が家には、オリーブの木も三本ありますが
耐寒温度が同じ5度。何年も大丈夫だから大丈夫?
P1121496.JPG
▲アラビアンジャスミン。
このジャスミンも寒さに弱いのですが昨年も室外で越冬。
今年は、腐葉土でマルチしておきました。
秋に鉢を大きくしたらとっても元気です。冬なのに蕾をつけています。

P1121491.JPG
年末から調子を崩し、未だに無理が出来ない感じです。
疲れちゃうと調子が悪い。眠いし。
一応、朝8時に目覚ましをかけて目が覚めます。
用事があると起きられます。
用事がないのでお布団が恋人に。。。温かくてふわふわ優しくて大好き♡
病院の先生に早く起きるようにって言われちゃいました。
お天気の良い日は、掃除、洗濯、布団干しはちゃんとします。
東京の冬は、晴れて乾燥してカサカサ。
でも、日向は暖かい。
P1121497.JPG
▲コマツナも育っています。
12月の初めに種を播いたコマツナも本葉が出て大きくなりました。
プランターに虫除けと寒冷紗を掛け、その上にプチプチで保護。
家の近くの農家さんの畑でもコマツナが栽培されています。
ハウスもの以外は、地面に寒冷紗を結構ぴっちりと低く掛けて栽培しています。
霜に当てないようにするのがコツなのかもしれませんね。
P1121492.JPG
▲寄せ植えの黄色い花だけが咲きまくり。
毎日お天気に任せて生活しています。
寒い日は家から出ないで編み物をしたりテレビを見たり。。。
ちゃんと食べているつもりですが体重は増えませんね〜。。。
庭仕事は、季節ごとにやらなければならないことが決まっているので
順番にやって行けるように計画的に暖かい日を狙ってやりたいと思います。

植え替えないとならないものが結構あります。
あぁ〜イチゴたちも。。。(汗)子だくさんで大変。
大きくなってキツい鉢では可哀想ですから頑張ります。

次々と寒波が来ています。この冬は厳しい気がします。
そして、インフルエンザも流行していますので
皆様お気をつけてお過ごしください。


新しい年がやってきましたね。 [季節の話題。]

明けましておめでとうございます。
本年も耕す生活のブログを宜しくお願いいたします。
PC311476.JPG
▲久しぶりにお正月用の寄せ植えを作りました。

数週間ぶりの更新です。ご心配を頂き誠に申し訳ございません。
寝込んでいました。体調が思わしくなくずっと悩んできました。
年齢的にも節目と考え、本年1月15日をもって11年勤めた会社を退社することにしました。
PC221461.JPG
▲ミルフルは元気。
良い年をして、仕事を辞めるといっても、簡単には行きません。
いろいろな問題が沢山あって、体もキツかったし、精神的にも限界でした。
事務手続きなど神経を使うことが重なり。。。
12月の頭から有休消化をしながら、事務手続きを続けていました。
でも、体がついていかなくて辛かった、、、
原因不明の歯の痛みなど。。。病院通いも大変でした。。。
PC311477.JPG
▲大晦日のスノーボール。

一先ず、仕事関係は12月の半ばには片がつきましたが
ホッとしたら全く起きられなくなってボーッと暮らしていました。
毎日、昼過ぎまで寝て好きなことだけをしていました。
病気なのだから仕方ないと諦めて好きにしていました。。。

庭仕事も、やりたいようなやりたくないような。。。
PC221464.JPG
▲ニンニクは100%の発芽率。
毎年気になるニンニクの発芽率ですが、今年は、100パーセントでした。
この冬は、寒くなるのが早かったので心配していましたが差はあるけど全部発芽!
腐葉土を入れたので腐らず全部芽が出たと思います。腐葉土が少なくなると水はけが悪くなるのです。

12月の末になって、やっとホームセンターへ行けました。
ボーッとしていて、怖くて車が出せず、やっとお買い物に。。。
PC221463.JPG
▲売れ残りのチューリップ。
大好きな黄色のチューリップと白のチューリップ。
20球で100円でした。見た感じ大丈夫そうだったので購入。
PC221466.JPG
▲使い回しの培養土、完熟牛糞堆肥、マグアンプkが元肥。
丁度、3年前に作った腐葉土を袋詰めしたところだったので腐葉土もたっぷり使いました。
震災以降初めて、腐葉土を仕込みました。放射能が心配ですが。。。
大丈夫でしょう。。。
PC221467.JPG
▲培養土にマグアンプk。
ここに植付けて行きます。
PC221468.JPG
▲黄色。同じ向きに20球。
PC221469.JPG
▲白いチューリップも同じ向きに植付けます。
PC221471.JPG
▲植え終わったら夜になってしまいました。
毎日起きるのが遅いから直ぐに暗くなります。(汗)

会社に居ると真冬の寒さも余り感じず朝晩の寒さだけですが家に居ると寒い。
だからといって暖房をするのも勿体ないし。。。(涙)
一先ず、ユニクロに行ってヒートテックを買い込み、暖パンを買いました。
会社に行っていると正直、ヒートテックは必要ない、、、暑い。
家では毎日着用。暖かいです。
暖パンは勿論、子供用。昨年より小さいサイズにしました。
PC221459.JPG
▲フィオーレ。沢山咲き始めました。
それにしても、なかなか体重が増えない。
食べないで寝てばかり居るからなのは分るのですがお腹がすかない。。。
お正月は、お雑煮を沢山食べて寝ます。(笑)
結局、寝てばかりですね。薬ですごく眠いんです。。。

新しい年を迎えました。
後ろを振り返らず、前を見て突き進むのみです。
勉強もしたいし、就活も本格的にしないとならないので体を早く治し
午年だけに、ウマく行きたいですね。

体の方は、お花の世話をする気になってきましたのでだいぶ良いのだと思います。
そして、二年間治らなかった耳鳴りが会社を辞めようと決めたら三日で治まりました。
あまり、根を詰めるようなことをすると聞こえるので無理をしないように先生に言われました。
順天堂でも全く異常がなかった耳鳴り。実は会社イヤイヤ病。。。
ストレスって怖い。病院の先生も驚いていました。

もう少し、大事にして体を治して行きたいと思います。
ご心配を頂いた皆様、本当にありがとうございます。
そして、今年も宜しくお願いいたします。
正月を迎え寒さも厳しさを増しましたくれぐれも風邪を引かれませんように。



コマツナ発芽。母の命日。 [栽培・収穫情報]

いよいよ12月に入りました。一年は早い。あっという間に2013年も最後の月です。
そして、12月1日は、母の命日、姉の誕生日などなどてんこ盛り。
私の独り暮らしの始まった日でもあります。
母が亡くなった日ことは、一生忘れないと思います。
そして、今は、悲しみが薄れ、沢山のあたたかい思い出だけが心に残っています。
PC011400.JPG
▲コマツナが発芽しました。
約二週間かかってコマツナが発芽しました。
上の写真は、昨日発芽した芽です。
日に日に寒さが厳しくなって、乾燥が酷いので水やりを多めにしたら一気に芽が出ました。
PC011399.JPG
▲この芽は、約3日くらい経っています。
はじめ、この芽だけしか出ておらず。。。ちょっと心配でした。
どうにかして月末までに大きくなって欲しいです。。。

この一週間は、低気圧の関係で叩き付けるような激しい雨や突風。
木枯らしなど冬を感じることが多くなりました。
一気に冬の気候になり秋は何処へという感じです。
兎に角、朝晩が寒い。
PC011409.JPG
▲ブルーベリー。
寒さが増して、ブルーベリーが紅葉しました。
PC011408.JPG
▲枝が凄く伸びました。
夏に収穫を終えてから、枝がぐんぐんと伸びました。
来年の収穫に向け、この冬には植替えが必要だと思います。
葉が紅葉し、落葉するのを待って植替え作業をしたいと思います。
PC011425.JPG
▲今週のパッションフルーツ。
やっぱり変わらない。堅いまま。。。
少し、赤い筋が増えたような。
中身はどうなっているのか?見たいと言う皆様の声。。。(笑)。
もう少し待ちます。。。

激やせから徐々に体重が増えています。
一時、33キロでしたが、この週末の体重は35.5キロかなりいい感じです。(笑)。
少し増えて体調もだいぶいいです。
今日は、姉の誕生日だったのでプレゼントを渡し、帰り道に焼きたてのパン屋さんへ。
おやつは、カレーパン、バケットなどなど。
PC011413.JPG
▲おやつはパン。
姉の家から帰る途中にある焼きたてパン屋さんでフランスパンのバケットとカレーパンをゲット。
揚げたてのカレーパンに魅かれました。
PC011414.JPG
▲カリカリであたたかく美味しかったです。
コロッケもそうですが、カレーパンも揚げたてが美味しいですね。
PC011423.JPG
▲チップスターの「のりしお」美味しいです。
おやつにしては、食べ過ぎ???ふわとろカステラも美味しかった。
兎に角、お腹がすいたらどんどん食べるようにしています。
喰う寝る喰う寝る喰う寝る・・・。(汗)。
食べている割に体重は増えない。。。せめて、38キロ欲しいです。
しっかり目の三食と果物、おやつを出来るだけ取るようにしました。
勿論、まだプロテインも飲んでします。結構食べていますが。。。

おやつのあとは、家のまわりに飛んできた枯れ葉を片付けました。
PC011429.JPG
▲近くの公園の落ち葉が、、、
家のまわり、玄関前、ベランダ。
大きなカサカサの葉っぱやケヤキの細かい枯れ葉がいっぱい。
一先ず、バケツに拾って掃除をしました。
木枯らしが吹くと一気に葉っぱが落ちて大変です。
PC011431.JPG
▲バケツに押し込みました。
嵩が増していますが押し込むとどんどん入ります。
からからに乾いた落ち葉は、放置するとタバコのポイ捨てなどで火が着いたら大変。
そして、気がつくとまわりは真っ暗。。。
一気に日が沈みます。寒くなって終了。

PC011406.JPG
▲乾燥して寒いのに沢山咲き始めました。
昼間の暖かさに誘われてミルフルは花を増やしています。
PC011405.JPG
▲ますます元気でパワーを貰いました。
PC011407.JPG
▲フィオーレ。
先週一番花が咲いたフィオーレも一気に開花し始めました。
10個近く花を咲かせミルフルを追い越しました。

カレンダーも最後の一枚になりました。
この一年は色々あり自分なりに頑張ってきました。
文字通り最後の12月は総決算です。あとひと息頑張ります。
PC011404.JPG
▲徐々に赤くなり始めました。
何もせずに見過ごしていると時間はそのまま通り過ぎていきます。
少しずつ、まわりを見て感じ、求めていくと人生の糧が集まります。
小さなことをコツコツと見過ごすことなく生きていきたい。
それは、人の情であったり、自然の移ろいであったりさまざまですが、
いつでもそれらを感じられるように目を見開いて大切に生きていきたい。
PC011398.JPG
▲キララ。続々と開花。
いちだんと寒さが厳しくなってきました。
今年の冬は寒さが早く来ているような。。。
くれぐれも風邪を引かれませんよう。私も気を付けて過ごします。
では皆様、素敵な12月をスタートさせてください。


フィオーレ開花。ショウガ収穫。 [栽培・収穫情報]

11月も終わりに近づき冬本番となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
この週末は穏やかな小春日和の東京です。
明るい陽射しがなんとも心地よく少しのんびりできました。
PB231368.JPG
▲サントリーの小型ビオラフィオーレ開花。
約ひと月前にミルフルやキララと一緒に購入し、定植したフィオーレがやっと開花しました。
小さなお花のフィオーレですが、蕾が沢山着いて先々が楽しみな予感。
寒くなり始めたこのごろ、小さい花がホッとさせてくれますね。
PB231369.JPG
▲ミルフルも次々とお花を咲かせます。
ひとつ、またひとつと絶え間なく花を咲かせるミルフル。
春にこんもりと咲く姿も素敵ですが、寒い中一輪の花が和ませてくれます。
PB231370.JPG
▲キララ。蕾が沢山出来ました。
この週末は、お日様が眩しく黄色い花が一層映えているように見えます。
PB241375.JPG
▲定植時に剪定し挿した挿し芽。
ミルフルを定植したときに挿し芽を作っておきました。
徐々に大きくなり、蕾が。。。根はついたのでしょうか?
蕾が出てきました。

4月から栽培してきたショウガ。いよいよ収穫。
PB241379.JPG
▲ショウガ。
今年は、小さい。生育がイマイチ悪くダメ。
PB241380.JPG
▲買った種より少ないかも。。。(涙)。
夏の天候不順が影響している。。。雨が降ったり降らなかったり。。。
妙に暑かったり、急に寒くなったり。
気になりますね。。。来年は、どうなるのか?
お天気のみならず最近の地震。そして、火山活動。新しい島が出来たとか。。。
新しい島が出来ると日本の領海が増えて良いことが、、、って言っていますが。。。
大きな地震との関連はないのでしょうか?
3.11のような大きな地震のあとには必ず100%の確率で火山の噴火があるそうです。
富士山が噴火?なんてことにならないことを祈るだけですが。。。
PB241381.JPG
▲アスパラの鉢。
ショウガの横に置いていたアスパラも終了です。
今年も収穫なし。。。
どうなっているのか。。。折りをみて植替えます。
一先ず、枯れた茎をカットして。。。
PB241395.JPG
▲紙で蓋をして冬を越します。
雨が直接当たらないように厚手のいらない紙で蓋。
ネコの悪戯や雑草を除けます。
PB241377.JPG
▲ニンニクは順調に発芽。
時間差はありますが徐々に発芽が進んでいます。
始めに発芽したものは既に20センチ近くまで伸びました。
PB241378.JPG
▲上から見ると細くて見えにくいですね。
まったく芽が出ていない列が一列あります。
今日はそこをチェック。試し堀をして種ニンニクの様子を見ました。
すると小さな芽が発芽を待って土に中に。。。(笑)。
なんで一列だけ発芽が遅いのか???謎。。。
焦らず、今暫く様子をみましょう。。。
なんかせっかち。ダメですね。
で、今週のパッションフルーツ。
PB231367.JPG
▲小春日和に映えるパッションフルーツ。
変化無くまったく変わらず?否、少し色が変わってきましたか?
相変わらず、堅くしっかりと蔓についています。
もう直に師走ですが、、、
一方、室内のインテリアグリーン。
PB241391.JPG
▲アジアンタム。
先週も記事にしました玄関のアジアンタムは、ますます元気です。
小さい新芽が根元から出てきました。
空気の乾燥に弱いので水やりに注意です。
でも、冬は葉が枯れますのであと少しで今年は終了?
PB241394.JPG
▲これは、パッションフルーツ。
水に挿して室内で育てています。葉っぱの付け根に輝くものが。。。
PB241393.JPG
▲小さな雫が光って可愛いです。
パッションフルーツの蔓の伸び過ぎた部分をカットした際の枝を水栽培しています。
葉っぱの付け根の部分に沢山の雫が。。。
これは、ただの水分ではなく糖分?が含まれているようでベタベタしています。
粘度があるせいかぽたぽたと落ちることはありません。
明るい時間帯はきらきらと宝石のように見えます。
つややかな葉を愛でるだけでなくキラキラの雫も素敵です。

PB241387.JPG
▲頑張っています。
みの虫?鉢のヘリに掴まって移動中の虫を発見。
見ると殻のようなものを纏い中には、虫?
もぞもぞと移動していますが大変そう。。。重い?
可哀想ですが駆除。
PB241388.JPG
▲地面に置くと引っ込んでしまいました。
薬を使っていないのでいろいろなお客さんが来ます。
可哀想ではありますが駆除します。
見つけたら駆除。仕方ないです。。。

またまた、冬に近づき一層イヤな感じになってきました。
兎に角、寒いのがダメです。毎日の楽しみはお風呂に入り寝ること。。。
人生終わっている感じ。。。ババ臭いですね〜。。。(汗)。
でも、寒いんだもん。。。手も足も氷のように冷たくて辛い。。。
PB241397.JPG
日が暮れるのもあっという間。
17時を回ると一気に夕闇に包まれます。
夜が長いこの時季は、暖かい家族の団らんが恋しくなる季節ですね。
団らんと言えば、このところ体重を増やすべく沢山食べています。
一人、必死になり食べる。。。食べる。食べる。。。(汗)。
この一週間で1.5キロ近く増えました。
PB231371.JPG
一先ずご飯を三食しっかり食べ、プロテインを飲む。
デザートや果物も出来る限り食べます。
ただ、沢山食べるといらないものまで体に入ってきますので素材や料理に注意です。
出来る限り、高タンパク低脂肪でいきたいですが。。。
食後は、甘いものでないと入らず。。。糖質の摂取過剰が心配。
運動もしないとなりませんね。(汗)。
PB241374.JPG
沢山食べて、体重が少し増え始めたら何となく体調も良い感じがします。
やはり、ご飯で栄養をつけるのが一番。
いろいろなサイクルが崩れ体調に影響しますが。。。
悩みが尽きないので余り無理をしないで小さなことからコツコツとしていきたいと思います。
ここ数日で、やっとお風呂に入る時に骨があたらなくなり痛くなくなりました。
一時は、浴槽に骨が、、、痛い。。。
酷い有様です、、、(涙)やっと風呂場が痛くなりました。(笑)。
ますますしっかり栄養管理しないと。。。

年末に向かい寒さが厳しくなり、また世の中も気忙しい感じになります。
風邪や、種々の犯罪など気を付けて過ごしたい時期です。
皆様、12月に向けお気をつけてお過ごしください。
元気に楽しい師走を迎えましょう。






小松菜種まき。サツマイモ終了。 [栽培・収穫情報]

この一週間は、真冬並みの寒さに見舞われた東京です。週末になり、やっと暖かさが戻りホッとしました。
色々やらないとならないことが山積していますが体調の様子をみながらボチボチしか出来ません。
一先ず、冬の野菜,小松菜の種を播きました。
PB171359.JPG
▲昨年買った種。発芽するかな?
小松菜の種が残っていました。プランターも土もあったので種を播くことにしました。
毎年、正月前になると高騰する小松菜。
東京のお雑煮には小松菜を使います。年末は高価な野菜のひとつ。
自分で栽培すれば小さくても緑色の野菜がカンタンに手に入るのでお手軽かな〜。。。
PB171360.JPG
▲培養土をお日様に曝しました。
土は使い回しのものです。牡蠣殻石灰をふた握り施しました。
PB171361.JPG
▲プランターに種を播き。
大き目のプランターに筋をつけて種を播きました。
写真だと分らないですが長い方向に三列で筋播きしました。
PB171362.JPG
▲プランターにワイヤーを挿します。
PB171363.JPG
▲防虫ネットを掛けて終了。
冬でも温暖な東京では年内は虫に注意です。
ネットを掛けて万が一の霜や害虫に備えます。
特に葉もの野菜は虫が付きやすいので要注意です。
PB161358.JPG
▲新顔のネコが我が家を見ています。
そして、ネコ除けの効果もあります。
プランターに柔らかい土。奴らには魅力的に見えます。
困ったものです。前のお宅では一体何匹のネコを養っているのかな?

そして、畑では。。。
サツマイモがもう終わりでしょう。。。
PB161353.JPG
▲凄く広がっていますが。。。
本格的に寒くなる前にサツマイモを片付けました。
PB161354.JPG
▲蔓や葉っぱを抜いてシートを掛けました。
サツマイモは植付けが遅れ全然ダメ。収穫は、、、
PB161356.JPG
▲まとも?なのは一本。。。(涙)
一本って言っても細くて。。。ダメですね。
来年頑張りましょう。
一方、発芽したニンニク畑では。。。
PB161352.JPG
▲次々に発芽。
日曜の暖かさにつられて小さい芽どんどん出ました。
毎年ですが場所により発芽時季がズレます。
暖かい場所や何か原因があるとは思いますが、、、
いまいち原因が分からない。。。
PB161355.JPG
▲シロカラシが青々してきました。

それにしても、一気に寒くなりましたね。
週の初めは寒さが厳しく布団から出るのが辛く。。。木枯らしも吹きました。
兎に角、朝晩が寒い。お日様の有り難みを感じました。
空気も乾燥し冬を感じます。(涙)。
PB161350.JPG
▲玄関で育てているアジアンタム。
新芽が出ています。涼しくなり始めた頃から元気が戻りワサワサ。
PB161351.JPG
▲こんもりしています。
アジアンタムはこれからの乾燥の季節が栽培の難しい時季です。
出来るだけ乾燥させないように旨く冬を乗り切りたいです。

この一週間で生活が一気に冬仕様になりました。
暖房はまだまだ早いですが寝る時に寒くて辛い。。。湯たんぽ。
そして、布団乾燥機を引っ張り出しました。
PB161347.JPG
▲キララの蕾。
寝る前に15分くらい布団乾燥機を使うと布団がフカフカであたたかくなります、、、
手足が冷たくなりやすいので湯たんぽも必需品。
PB161346.JPG
▲イチゴ。
この前受けた人間ドックの結果がでました。
コレステロールが高い、、、毎年です。
そして、痩せ過ぎ。昨年40キロ→34キロ。。。ヤバい。
変な病気だったらって凄く心配でしたがまったくの健康体。
なんでやせちゃうの〜って(汗)。
結構がっつり食べていますが増えません。。。

いろいろとストレスもあるから痩せるのだと思います。
でも、ストレスは万病のもと。寒い季節、心の中だけはあたたかく過ごしたいものです。
で、今週のパッションフルーツ。
PB161357.JPG
▲変化なし。
ダメなのかなぁ〜ってへこたれそう。。。

先週もそして、夕べも関東地方は大きめの地震がありました。
夕べは、丁度ご飯を食べているところでテレビが凄く揺れました。
一階のリビングに居たのですが、
床がずしんと縦に動いた感じがしたと思ったらお尻に振動が。。。
その後、ゴーって地鳴りがしたらグラグラ揺れ始めました。
テレビが怖いくらい揺れて。。。震度7まで大丈夫な我が家。。。
しかし、始めから震度が分る訳ではないので不安。(汗)。
立つと危ないのでその場に座り込み過ぎ去るのを待ちました。
結局、震度は3。でも、大きく感じました〜。
何だか、地震が多くて怖いです。家に居る時なら良いですが。。。
時と場合によっては命に関わる。。。地震キライ。(涙)。
PB161348.JPG
▲ミルフル。
色々あった一週間。長いような短いような。。。
最近時間の感覚がおかしいです。
乾燥と寒さ。風邪のシーズンです。
皆様、風邪にお気をつけてお過ごしください。









ミルフル開花。イチゴ収穫。 [栽培・収穫情報]

今週も湿っぽい週末でした。曇天の土日、洗濯物が乾くか心配な感じな休日です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
気温がどんどん下がってこの冬一番。って、、、(涙)。
10月末に定植したミルフルが開花しました。
PB091306.JPG
▲曇天に咲くミルフル。(土曜日11/9 撮影)
弱々しかったミルフル。株もしっかりして大きくなりました。
100円の叩き売りだったのに定植したら立派に。いよいよ開花です。
パンジーやビオラはこれからどんどん生長しますので安売りのものでも旨く管理すれば充分楽しめます。
11月に開花まで持ち込めれば、冬の間も充分花を咲かせることでしょう。
PB101320.JPG
▲全体的にこんもり。(日曜日11/10 撮影)
このまま株が充実して花を咲き続けるように感じます。
元気に大きくなって欲しいですね。
PB091309.JPG
▲一緒に植えたフィオーレは未だ蕾がありません。。。

先週発芽したニンニク。今週末に16個の発芽を確認しました。
PB101322.JPG
▲先週発芽した芽。一週間で凄く大きくなりました。
雨が降り、寒くなりましたが、晴れる日は温かいのでどんどん発芽したようです。
雨、晴れの繰り返しが良いのかもしれません。
上の写真が一番大きく約15センチあります。
PB091318.JPG
▲一番小さいのでこれくらい。
35個中、発芽が確認できたのは17個。あと18個早く発芽して欲しいです。
毎年感じるのですが西側の方が発芽が早い気がします。
狭い畑ですが日当りや温度にムラがあるのかな。。。
PB101324.JPG
▲放置されたままのサツマイモ畑。
来週くらいに掘れたら掘ります。かけ声ばっかり。。。(汗)。
段々大きくなります。。。

PB101327.JPG
▲一重のバラが咲いていました。
PB101328.JPG
▲此方も開花。
寒くなって人間は動きが鈍くなるけど、花たちは着々と生長を続けています。
で、今週のパッションフルーツです。
PB101342.JPG
▲全然変わらない気がします。。。
堅いです。そして動きません。。。茎にしっかりくっついて動かず。。。
今暫く、観察します。

PB091314.JPG
▲イチゴが赤くなりました。
あまり期待をしていなかったのですがイチゴが赤くなりました。
やっぱり可愛い、、、
PB091312.JPG
▲こっちは先っちょだけですね。
PB091313.JPG
▲小さいけど良い香りが漂います。
イチゴ栽培の楽しみは、キレイな花と、実の可愛らしさ。
そして、甘い香りが堪りません。
お手入れ不足でだいぶ枯らしてしまいました。
PB101333.JPG
▲子供たちです。
新しい苗を準備しているので年内に定植して春に備えたい。
PB101345.JPG
▲収穫。(笑)。
甘くて美味しかった。それにしても手がカサカサ。。。
夏のイチゴより冬の方が甘い。赤くなるのに時間が掛かるからかな?
味が濃くて甘かったです。

花たちを育てていると、一年があっという間に過ぎて行くように感じます。
イヤなことも、辛いことも色々ありますが、心の拠り所があるとホッと出来ます。
ただ、まだまだ体が辛い、、、
冬は、家族で居た頃のことを思い出します。
ひとりは寒い。。。(涙)。我がままですね。
PB101331.JPG
▲ブルーベリーが紅葉。
PB101332.JPG
▲小さいイチゴ。
PB101329.JPG
▲小菊の蕾。
窓から見ると寒そうなのですが外は意外と生暖かい。もわっとしています。

この前の火曜日は、年に一度の人間ドッグでした。
前日から食事制限され検査は午後からでしたのでお腹がすいてフラフラ。。。
空腹で血糖値が下がって頭が痛くなり辛かった〜。。。
私お腹がすくと頭が痛くなります。
PB101338.JPG
▲こんなものを貰いました。
人間ドッグの検診センターで胡麻麦茶を貰いました。。。
企業からのPR提供だそうです。
PB101341.JPG
▲血圧が高めの方に良いそうです。
サントリーの胡麻麦茶。貰っておいてなんですが、、、
私、「低血圧」なのです〜。。。(笑)。
上が100越えない時もあります。。。朝が弱いし。
低血圧の人が飲んでも大丈夫なのか?でも、薬じゃないから一回くらい大丈夫そう。
こんなものを貰うと年がバレますね。。。(汗)。

PB101330.JPG
▲ヘデラ。大きくなりました。
人間ドッグを受診してから、何故か調子が悪く体調が優れません。
関係ないのかもしれないけど、、、気のせいかな。。。
体調がイマイチでも食欲があり美味しいものは美味しいと感じられるので一先ず安心。
PB101335.JPG
寒さに向かい体調を整えたい。
しっかりとしなければなりませんね。
今年は11月のワックス掛けはスルーします。
天気も体調も良くないので体力温存に勤めます。
PB091311.JPG
早いもので11月も半ば近くなりました。
以前のような倦怠感や疲労感はないのですが、体重が増えないのが辛いです。
巷には、栄養のあるものが溢れ自分もそれを口にしているのに。。。
最近は、お風呂に入ると床が堅くて痛い。骨があたります。(涙)。
PB101335.JPG
昔。栄養学を学ん経験もあるので工夫をして元に戻します。

PB091308.JPG
今朝、茨城で震度5の大きな地震がありました。
東京の端っこの我が家も震度4。結構揺れました。
地震が多発しています。
今回揺れた地域の方もそうでない方も震災の教訓を忘れずに。
そして、風邪が流行っているので、皆様、お気をつけてお過ごしください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。