SSブログ
季節の話題。 ブログトップ
前の10件 | -

双子のパンダの赤ちゃんが産まれた〜!って [季節の話題。]

台風がまたやって来ました 
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

オーストリアで双子のパンダの赤ちゃん産まれた〜
珍しく二頭の赤ちゃんがお母さんのお腹の上にいました
可愛いです〜。。。気になる方はYahoo!ニュースをご覧ください。

不思議な写真を撮ったので急遽アップします

0907-07.jpg

夜の闇に浮かび上がる紫色の花

0907-08.jpg

この花はチョウセンアサガオかと思われます。
これって、麻酔をつくるために栽培された?あれ?
10個くらい花が咲いて、夜の空気に花の香りが漂っていました。

0907-02.jpg

夏のハボタン。今は緑色ですが、寒くなると色がつきます。
キャベツみたいですね。

0907-10.jpg

これは、面白かったので写真を撮りました。
ムスカリが、早くも芽を出しています。
ムスカリの球根のかたまり。おもしろいですよね〜?私だけ?

0907-09.jpg

明日の台風で飛ばされちゃうかな?

双子のパンダ。通常、パンダは、二頭産んでも、一頭しか育てません。
うまく育つと良いですね。



夏のイチゴが沢山成っていた? [季節の話題。]

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
暦の上では、既に秋です。でも。。。
暑い。これに限ります。

台風や、雷雨なんだか、雨が多い気がします

晴れると、スゴく暑いのも気になりますよね。
熱中症になりそう。
汗でびっしょり。

今年も花火大会がありました

0818.jpg

お天気も良く。家の屋上からよく見えました。
花火大会が、終わると夏も終わりな感じがするのは私だけ?
毎年、家から見られるのはいいものです。
雨が降らずよかった。

今、凝っているのは、水出しの緑茶

自分で少しずつ作ります。大体、500ml。
普通のお茶っ葉で作りますので、時間をおくとすごく濃くて美味しい。
買って来るものよりも、お茶本来の味がします。
また、緑色が鮮やか。
飲むと甘味があります。お茶の甘味?
人工的な感じが全くない。当たり前ですが美味しい。

夏以外は、温かいお茶が好きです

お湯で入れるとすぐに茶色くなっちゃう。
でも、お茶は好きです。
水出しのお茶は、素敵な夏の楽しみになりました。
以前は、アイスコーヒを飲んでいました。
お茶の方が、気楽に飲めるしさっぱりしています。

気管支喘息の完治・治療を始めて約一ヶ月

4週間に一回注射を受けるのですが、病院のお休みの関係で、
2回目は三週間後に打ちました。
次は9月3日です。
副作用もなく安心出来ました。
元気に生きています。よかった。

効いているのか?微妙・効いている予感?

引き続き、喘息のお薬は飲んだり吸ったり。
寝る前にアレルギー薬を飲まないとクシャミが。
なかなか、直ぐには効かないみたい。
注射の後は、喉の奥の痒み、目の痒みがすぅ〜っと消えます。
不思議です。これは、効いている証拠?

一週間くらいは、楽になる

持続的に効果が出るまで時間が掛かるみたいです。
これまで、発作的な息苦しさがありましたが、なんだか楽になりました。
雨、台風、低気圧でも、苦しくない。
やはり、効いているのでしょうね〜。。。
このまま様子をみて行きたいです。

暑さがヤバい、イチゴ栽培は厳しい
IMG_3739-2.jpg

ずっと、ライフワークのようにしているイチゴ栽培。
夏は、イチゴたちにとっても辛い季節です。
春の収獲のあとも、ぼちぼち実が成っています。
この前の台風の雨あと、散らかった玄関先を掃除していたら。
ひと鉢スゴくいっぱいイチゴが、、、

雨に濡れないように軒下で管理

それが良かったのかも。
雨降りのあとの喜びです。
沢山のイチゴが赤くなっていました。
厳しい暑さの中。大したものです。
味は、どうかな?甘いと良いのですが。

体調は、だいぶ良いです

でも、雨、台風や、低気圧の通過で耳鳴りが出ます。
我慢出来ないほどではないです。
セミの泣き声に似ているので、セミの声が打ち消してくれる?

雨が降ると土砂降り、降らないと、猛暑

今日も朝から、警報が出ています。
深夜からも雨が、降るみたい。。。
なんだか、変な病気が流行りそう。
8月も折り返しました。
夏休みは、もう終わりましたか?
これからの方もいそうですね。

水の事故、河川の氾濫。
そして、熱中症には、充分注意して猛暑をのりきりましょう。

江戸川花火大会。そして立秋。 [季節の話題。]

久しぶりの更新です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
これから夏休みの方も多いことと思います。

私的には、三ヶ月の職業訓練も修了し、江戸川区の花火大会無事開催され。。。

気分は秋。そして、暦の上でも、もう秋ですね。

P8022343.JPG
▲家の屋上から花火を見物しました。

今年は、少人数でゆったりと見ました。
川から吹く夜風が気持ち良く感動的な時間を過ごすことができました。

P8022345.JPG
▲一番気に入った一枚。

青、赤、金色が好きです。
毎年代わり映えしないけど、家から見えるし、
音も、花火の大きさも申し分ないです。

P8022346.JPG
▲これもキレイに撮れました。

毎年、江戸川の花火大会が開催されると夏も終わりだなぁ〜と寂しくなります。



江戸の花火と言えば、両国(隅田川)が有名ですね。
将軍吉宗の時代、飢饉や疫病で亡くなった人の鎮魂のために行ったとか。
毎年凄い人です。立ち止まって見ることは出来ません。
絶対、行きたくない。。。



P8022347.JPG
▲途中、風向きが変わり煙が飛んで来ました。

風向きが変わると、火薬の臭いと煙がこちらに向かって来ます。

P8022351.JPG
▲フィナーレも近づき。
連発して沢山の花火が打ち上げられます。

P8022356.JPG
▲このあとがフィナーレ。。。。

デジカメの電池が、、、キレました。
続きは、来年、、、(大汗)
貰い物のデジカメ、、、電池がヤバい。新しいのが欲しい、、、(笑)


P8022338.JPG

私は、江戸川の花火大会の季節になると
子供の頃に一緒に花火を見た両親や祖父母のことを思い出します。
その頃は、まだ、打ち上げ会場から4キロ以上離れた団地に家族で住んでいて
母に手を引かれ歩いたのを思い出します。

P8022340.JPG

その頃、見えた花火は小さかった、、、

たまたま今の場所に家を建てることになり、無理して屋上をつけちゃいました(笑)

P8022349.JPG
▲人ごみの喧噪を離れて見る花火は最高です。

P8022348.JPG
▲もう、一花咲かせたいです。



夏も終わりと言えば、学校も無事に修了しました。

0216.jpg
▲三ヶ月良く頑張りました。。。

一番上の銀杏のマークが東京都のマークです。

振り返れば、もう少し頑張れたかもしれない、、、と反省しています。
卒業制作を作ったり、友達が出来たり学生時代に戻ったような素敵な三ヶ月でした。

卒業制作では、徹夜をしたり。。。大汗をかきながら頑張りました。
お友達に結構助けてもらって、、、(汗)良い思い出になりました。

P7202269.JPG
▲ブルーベリーも熟れて。。。

卒業制作をお見せ出来ないのが残念ですが、
いずれ自分のホームページを作りたいと思います。
そして、次の仕事のステップにしていけたらと思います。

P7202272.JPG
▲完熟。



私が、学校で頑張っている間。畑ではキュウリやトマトが頑張っていました。

P8022313.JPG
▲一日の収穫量。

大体、一日10本くらいが収獲出来ました。
それが、約2〜3週間。カッパになりそう。。。

そして、トマトが。。。
P1012296.JPG
▲美味しそう。否、美味しい。。。

今年は、張り切って土、種、肥料にこだわりました。
昨年と同じ場所に植えたかったので、土を丸ごと交換して、
これまで何も栽培したことのない畑の土を使いました。

P7172264.JPG
▲ミディ(プチの中玉)なのにデカい。

一本だけ凄く大きな実が成る苗が、、、
甘くて濃厚で美味しかったです。
まだ、冷蔵庫に沢山あるのでトマトソースにして保存しようと思います。



キュウリもトマトも大豊作で楽しい夏を過ごすことが出来ました。
しかし、学校と畑の両方をするのは、仕事と畑をするより大変でした。

良い年をして、学ぶと言う事は、かなりパワーが要ると実感。(汗)

家に帰り着いて、そのまま寝てしまうこともしばしば。。。(涙)
よく三ヶ月間通学出来たと自分でもびっくりしています。

P1012293.JPG
▲トマト&キュウリ大臣になって凄く嬉しいです。

幾つになっても、学ぶことは大事だと思っています。
でも、なかなか思うように行かないのが世の中。
せっかく学ぶ機会を得たのですから、チャンスを生かして頑張らないといけませんね。
私は、本当に頑張れたのだろうか、、、もっと頑張りたいです。

体力をつけて新しい道を必ず見つけたいですねぇ〜。

P1012305.JPG

暫く、お休みしていたブログも徐々に再開して行けたらと思います。

庭には、既に草の枯れたにおいがします。
夏野菜も終わりの時季を告げはじめ。
少し寂しいですが、来年に向けての土づくりがいよいよスタートです。

途中で中断していた庭づくりも徐々に再開したいと考えています。
今後も耕す生活を宜しくお願いいたします。

素敵なお盆休みをお過ごしください。























大雨のあと。パッションフルーツ蕾着く。 [季節の話題。]

梅雨に入り暫く雨の続いた東京ですが、
この週末にやっとお日様が顔を出しました。

少し見ない間に花たちが、大きく生長。
そして、パッションフルーツが。。。
P6131989.JPG
▲あっという間にジャングル状態です。

蔓が伸び、葉っぱがどんどん大きく生長しました。
暑い地方の植物なので、梅雨入り後はみるみる大きくなりました。

P6131991.JPG
▲早くも蕾が着きました。

昨年は、9月の半ば過ぎになって開花したのに、
今年は、梅雨入りと同時に蕾が出来ました。

昨年は、結実はしたものの秋になってしまい
せっかくの実が熟する事が出来ませんでした。

この時季に開花すると言う事は、、、(笑)

パッションフルーツ!初試食?となりますかぁ〜。
大いに期待出来そうです。(笑)
蕾も沢山だし。。。パッションフルーツ大臣?
デパートだと一個600円から800円するらしい。。。
夜店で売るか?

P6131988.JPG
▲イチゴ。

イチゴも前回の記事から2週間足らずで大きく姿を変えました。
どんどん、子供が出来て。。。
エラい事になっています。既にイチゴ大臣ですが。。。
イチゴの苗の大臣にも。。。(笑)

我が家のイチゴの苗はだいぶ年季が入ってきましたので
新しい苗を取りたいと画策中です。

P6131999.JPG
▲こんな感じに。。。
親株の収穫が終わる時季になるとランナーを出して子株が増えます。

しかし、親株の勢いが凄く再び蕾が。。。元気ですね。。。(汗)

兎に角、増える増える増える。。。
イチゴの苗は、友人たちが欲しいと言ってくれるので沢山増やす予定です。


庭では、ニンニク栽培が終了してから定植したキュウリが。。。
P6132009.JPG
▲キュウリの雌花。
雨が沢山降るのでどんどん大きくなり、お花もいっぱい。
この夏は、キュウリには不自由しないかな?(笑)
P6132010.JPG
▲此方も。

今年は、5株の苗を定植しました。
はじめは大きさにばらつきがありましたが、
大雨のお陰か皆だいぶ大きくなりました。

憂鬱な雨も植物たちには大事な恵のようですね。

特にキュウリは、雨をまって居たように大きくなりました。


P6132001.JPG
▲ブルーベリーも色づき始め。。。(ティフブルー)
ブルーベリーは花も実もキレイ。
見ていて飽きない美しさです。

P6132000.JPG
▲今年は豊作です。(サウスランド)
我が家では、ラビットアイ系のティフブルーとサウスランドを栽培しています。
同じ系統のブルーベリーですが、枝振りや花の色、実の感じが若干違います。
P6131992.JPG
▲花が遅かったので未だ青いです。

今年は、サウスランドにびっしりと実が着きました。

一方、ティフブルーは枝が伸び大木に。。。
その分、実が少ない気がします。でも、実自体は大粒です。

ブルーベリー栽培は、今年で三年目ですが、順調に生長している気がします。
年々、大きく育って行くのは、見ていてとても嬉しいものです。


やっと雨が上がりお日様が顔を出した週末。
洗濯と布団干し。掃除も。。。
湿っぽい家の空気を入れ替えました。
そして、この時季の作業。
P6152014.JPG
▲梅酒作り。(完熟南高梅+ブランデー)
梅雨時のお楽しみは、梅酒の仕込みと梅干し作りです。
一足早く、梅酒を仕込みました。

昨年もブランデーとホワイトリカーの2種類を仕込みました。
今年も。。。(笑)

P6152011.JPG
▲一気に2種類。
急にお天気が良くなって外に出られないので丁度いい。
梅酒を丁寧に仕込みました。

P6152015.JPG
▲大きい梅が手に入ってご満悦です。
東京だと、群馬県や和歌山県など色々な地域から沢山の種類の梅が手に入ります。
大きいものや小さいもの。。。
その日にならないと八百屋さんに何が並ぶか分りません。

待ちに待って4Lの和歌山産の完熟南高梅をget!

前日に八百屋さんに行ったら、知らないおじいちゃんが

「未だ小さいなぁ〜。。。」ってつぶやき。。。
私もそう思って、買いませんでした〜。。。

すると次の日には、、、4L。(爆笑)

結構皆出物を待っている感じです。。。(笑)
P6152012.JPG
▲出来上がりが楽しみ。

でも、今年は、味見だけ。三年は寝かせたいですね。。。(笑)


雨が降ったり、暑かったり寒かったり。。。
梅雨はダメです。体調が、、、
このところ、慣れない勉強で疲れ切って
リビングでバッタリ。。。って事がしばしば。(汗)

P6131995.JPG

もう若くない。。。昨年まで二十歳だったのに・・・?

一生懸命、集中すればする程、からだに来ます。
でも、知らない事ばかり、聞いた事のない言葉。。。?
使いにくいWindowsのパソコン。。。(涙)

学校もあと半分。でも、覚える事は未だ沢山。

Windowsと訳の分らないプログラミングやサイト構築の言語。。。
一体何処のアホが考えたのか。。。

まったく分らん・・・?私がアホ?

梅雨に入り、畑は大忙しの筈ですが、、、
Windowsやっている場合じゃな〜い!←心の叫び。

せめて、叫びだけでもお聞きくださいませ。。。(涙)

P6162018.JPG
▲キューピーの粉末ドレッシング。彩りプラス。
味見に頂きました。香り、食感が良いです。
宜しければお試しください。
「レモンとバジル」と「三種のチーズ」。

夏はサラダですね・・・?


P6131993.JPG
▲未だに頑張るミルフル。見習いたい。。。

ブログの更新も、何もかもが出来ていません。
申し訳ございません。
頑張りますのでご容赦くださいませ。。。
家に帰ってMacintoshに向かう気力もない。。。(涙)

パソコン怖い。。、ぶ〜。

何とか頑張って、キャリアアップ!?しま〜す(したい)。。。?

梅雨の時季の風邪にお気を付けてお過ごしください。










5月のワックス掛け。キウイ定植。 [季節の話題。]

連休の最中、東京は震度5弱の地震に見まわれ。。。(汗)
不思議なもので地震の来るほんの数秒前にいつも目が覚めます。
今日の地震は、朝5時過ぎ。えぇ、何?って思った瞬間ずしんと縦揺れ。。。
暫く、家が揺れました。逃げもせず寝ていました・・・(笑)
皆様、お怪我などございませんでしたでしょうか?

連休二日目は、恒例の5月のワックス掛けをしました。
毎年、5月と11月にワックスを掛けますが、
前回の11月は体調不良でパスしていたので、今回は根性はいっています。。。
P5041844.JPG
▲朝、7時にご飯を食べて準備を始めました。
ワックス掛けで一番大事なのは、下準備。
汚れや、ゴミをしっかり取り除きよく乾かしたらワックス掛けです。
P5041845.JPG
▲荷物をどかし先ずは床のチェック。
動かせるものはすべてワックスをかけない場所に移動。
先ず、掃除機でホコリや小さなゴミを取り除きます。
そのあと、二回の水拭き。

P5041850.JPG
▲しつこい汚れに洗剤。そしてマツキヨの科学雑巾など。
ほとんど汚れていませんが、ワックスに入り込んだ汚れは洗剤で一回ワックスを剥離。
たまに、メラミンスポンジを使ったり。。。(汗)

P5041846.JPG
▲未だ陽射しが差し込む前に汚れを落として行きます。
ツヤツヤして見えますが、よく歩き回る場所は、ツヤが消えています。
ワックスを掛ける前段階は、細かく汚れをチェックするので
フローリングのキズを早めに見つけることが出来ます。

朝早くから下準備をしてワックスは2回ずつ、全部の部屋に掛けました。
P5041852.JPG
▲リビング。ワックスが掛かりました。
一階のリビングに玄関前の廊下やホール。
二階の寝室と空き部屋。全部の部屋を大掃除&ワックス掛け。
P5041853.JPG
▲ツヤツヤになりました。
家中のワックス掛けは、何よりも丁寧に掃除をして、
いつもは見逃してしまう場所もホコリを取り除けるのが良いです。
とても良いお天気の日をチョイスして、カーペットも洗っていい気分です。(笑)

さて、この前の記事で予告していたキウイの定植をしました。
P5051871.JPG
▲庭の突き当たりにキウイのグリーンカーテンをつけたくて。。。
粘土質の庭の一番奥の突き当たりにキウイを植えることにしました。
ここまでするのに3週間くらい掛かりました。
向かいの家の窓の下なので何を植えるのか気にしている感じが
ひしひしと伝わってきます。

緑のカーテンでヒミツの花園は誰からも見えなくなります。。。(笑)

上の画像は、支柱で穴あけ中。
植木鉢は、植え穴を確保する為に仮に入れています。

P5051872.JPG
▲粘土がゴロゴロ。掘り出した粘土を他の場所で乾燥中。
約畳一畳ほどのスペースですが、地面を約1メートルくらい掘り返しました。
途中、ゴミや、石、粘土のかたまり、水とうとう。。。

穴を腐葉土や畑用に養生した土を埋め戻し写真の状態。
支柱で穴を開けてあります。
P5051874.JPG
▲太目の支柱で穴を開けて通気をよくする為に籾殻くん炭を入れました。
P5051873.JPG
▲くん炭で通気を確保して元肥はマグアンプk。
P5051876.JPG
▲穴にくん炭とマグアンプk
粘土質で水はけが悪いだけでなく、土地柄、海抜が低い地域です。
少し掘ると水が、、、(汗)
キウイは、多湿を嫌い、なのに乾燥が嫌い?
出来るだけ高畝状態にして粘土質を改良する為に
大量の腐葉土とピートモスを入れました。
P5051877.JPG
▲くん炭とマグアンプkを穴に施し、培養土で覆いました。
茶色の鉢は、メス用。小さい鉢はオス用。
オスの木は受粉用なのであまり大きくする必要はないそうです。
P5051880.JPG
▲一旦、メス用の大きな鉢を外します。
P5051882.JPG
▲腐葉土にマグアンプk、完熟牛糞堆肥を混ぜたものを入れます。

P5051883.JPG
▲オスの方も、、、
大きさが違うだけでオスもメスも同じ肥料を入れました。

P5051885.JPG
▲キウイの木 ゴールデンキウイのご夫婦。
キウイは緑色のものと黄色いものがありますが
私は、緑色のキウイを食べると口がシブシブになっちゃいます。。。(涙)

P5051887.JPG
▲大好物のゴールデンキウイ。
消費税増税前に購入した苗です。
買った時には、葉っぱがなかったのに。。。
畑の準備が遅れていっぱい葉っぱや茎が出てしまいました。

P5051890.JPG
▲プランター用の培養土を使って植え込みます。
あまり深植えにならないように調整をしながら植えます。
P5051888.JPG
▲プランター用の軽い培養土。
ブランターで使う培養土は、水はけが良く、通気がよいように調整されています。
P5051892.JPG
▲ほとんど根鉢の高さに培養土を盛った状態。(メス)
P5051893.JPG
▲オスの木も同じように高めに植えます。
キウイの根は下よりも横に向かって伸びる性質があるそうなので
高畝で排水性を良くなるようにします。
P5051891.JPG
▲二つ並べて植えました。
オスの木と葉っぱの色が若干違う。メス→オスの順番。

培養土で定植出来たらマルチングをします。
このまま培養土をむき出しにしているとコガネムシなどの餌食になりかねません。
野良ネコも狙っています。。。(汗)
で、これを使います。
P5051897.JPG
▲マルチングモス。赤スギで出来たピートモスの繊維版。
これで土を覆い保水性を確保。コガネムシから防御。
雨などなので土が跳ね返り病気になるのを防ぐ効果も。。。
イチゴなどにも使えます。

P5051895.JPG
▲全体的にぴっちり敷き詰めます。
稲藁などがあれば良いのですが東京では手に入りにくいです。
籾殻も。。。高い。。。

ちょっと待った〜!

まだ、安心出来ません。。。
この場所は、夏にはスコップも歯が立たないほど、乾いてしまいます。
ネコも心配なので、デコレーションバーグも敷き詰めました。
P5051899.JPG
▲いい感じに出来ました。
コンクリートブロックが色気がないので後々考えておしゃれにしたいです。
P5051901.JPG
▲このデコレーションバーグは、Mサイズ。
60リットルくらい使いました。隙間が出来ないように丁寧に敷き詰めます。
P5051898.JPG
▲インテリアバーグって書いてありますね。
メーカーに寄って呼び名が違うみたい。。。
いろいろな植物に使えて真夏の乾燥を防ぐのに役立ちます。
また、冬の寒さからも根を守ってくれます。
ブルーベリーでも使いますね。

次は、ネットを張らないと。。。何だかどんどこ大きくなりそう。
畑のまわりは、石ころだらけで片付けしないと足の踏み場もない。。。

しかし、我が家ではじめての地植え多年植物。
今まで、畑でニンニクやキューリなど野菜類は作ってきましたが
本格的に、何年も楽しめる植物を育てるのははじめて。

頑張って深く深く耕し、石ころと闘い、、、(涙)
美味しいキウイがなるといいなぁ〜。

P5051904.JPG

5月に入って本当に緑が美しい季節になりました。
お花も沢山咲いて、ワクワクします。
しかし、夏野菜の畑の準備が間にあわない。。。
P5051854.JPG
▲リビングの窓辺に見えるグリーン。
ハツユキカズラの仲間。葉っぱは白くならないけどこの時季の新芽は美しい。
P5051855.JPG
▲窓に目を向けると緑が見えるのは心地よいです。
この冬に鉢を大きくしたのでとても鮮やかで新芽も沢山。
P5051858.JPG
▲蕾も沢山着いています。
お花は毎年咲きますが、今年は蕾の数が凄く多いです。
やはり手を掛けただけ答えてくれますね。(笑)
白い小さな花が咲くのが楽しみです。

この連休は、お天気がコロコロ変わりますね。
暑かったり、雨が降ったり、降ったり止んだり曇ったり。
庭仕事が進まない、、、(汗)。

P5051868.JPG
▲イチゴ。元気です。
冬にあまりかまっていませんが、、、
P5051865.JPG
▲徐々に色づいたり。。。
P5051860.JPG
▲まだまだ大きくなりそうだったり。。。
P5051859.JPG
▲いっぱい成ったり。。。

P5051862.JPG
▲ブルーベリーの花。そろそろ最終?
P5051863.JPG
▲下の方は、実が成り始めています。。。
たぶん、生理落果もあるだろうけど沢山花が咲いたので期待出来そう。。。(笑)

P5051866.JPG
▲オリーブも蕾が膨らんできました。


5月に入ってから、学校が始まった途端に連休。
久しぶりに朝早く起きて一日机に向かって勉強すると疲れます。
もう若くないと感じる。。。(涙)

P5051867.JPG
▲ミルフル。まだまだ元気。(挿し芽は暑さに強いです)

連休は、やりたいことがいっぱい。
先ずは、心配だったキウイが定植出来たのでひと安心。

あとは、夏野菜の準備が。。。(汗)

スナップエンドウ、ツルナシインゲン、キュウリ、ツルアリインゲン、オクラ。
苗が、どんどん出来上がって畑の準備が間にあわないです。

お休みもあと一日明日は早起きしないと。。。
まだ、大き目の地震が来るかもしれないと注意喚起されています。
東京のみならず、皆様お気をつけてお過ごしください。

P5051869.JPG

大変申し訳あり余せんがご訪問、コメント徐々にさせて頂きます。
申し訳ありません。。。ぺこり。







連休突入。亀戸天神散策。 [季節の話題。]

いよいよ連休ですね。
暑くもなく寒くもなく良い季節がやってきました。

私は連休初日に亀戸天神から東京スカイツリーを通過して
浅草寺、浅草橋、両国と下町を散策しました。
誰と行ったかは、ヒミツ♡です。(笑)
DSC_0035.jpg
▲亀戸天神はフジが満開でした。
我が家の最寄り駅から、数分で行ける亀戸には
フジの花で有名な亀戸天神があります。
神社の前の中央に大きな池があり、池を回り込むようにフジ棚があります。
池には、勿論沢山の亀たちが、、、スイスイ。
DSC_0045.jpg
▲フジ棚の下から見る太鼓橋。
水面が橋のしたに反射しています。見えるかな?
お天気もよく、神社の中は凄い人でした。
DSC_0030.jpg
▲亀戸天神の鳥居。
亀戸天神は、フジの花と葛餅が名物で勉強の神様、藤原道真を祀る神社です。
高校受験の際には、お世話になりました。

亀戸駅から歩いて10分くらいで神社に到着。
沢山の人をかき分けながらお参りをしました。

その足で、さらに西へ。
DSC_0056.jpg
▲東京スカイツリー。
スカイツリーには、未だ行ったことがありません。
スカイツリーを横目に通過して、浅草、浅草寺へ向かいました。

東京の東側をてくてく。内緒の人と歩きました。(笑)

お天気が凄くよくて長い距離も楽しかった。
約8キロくらいの道のりでした。
歩きながら、たいやきを食べたり、おしゃべりをしたり。。。

そして、家に戻って、餃子を作りました。
DSC_0075.jpg
▲中身も全部お手製。
皮は市販のものでしたが、中身は家で作ったもの。
DSC_0079.jpg
▲私が包みました。
餃子作りは得意分野。(笑)
DSC_0083.jpg
▲じっくり蒸し焼き。
DSC_0084.jpg
▲カリカリに焼けました。
実は、これと同じ量でもう一皿。
全部で50個くらいを二人でバクバク。
ビールぐびぐび。。。(笑)あっという間に完食。。。

凄く美味しかったです、、、(笑)

沢山歩いて、沢山食べて、その夜、体重を計ると37.4キロ。
一週間で1キロ以上ずつ増えています。。。(笑)

あの激やせは何だったのだろう?って思うくらいの勢い。(汗)
あと2〜3キロ欲しいところですね。


P4281836.JPG
▲キララ満開。

世間で言うところの楽しい連休は、これからですが
私は、連休中、5月1日から公共の職業訓練校に入学することに。

連休気分で浮かれてはいられません。

一先ず、カレンダー通りの生活が始まります。

勉強について行けるかが心配。
朝、起きられるかな?(汗)

学校では、これまでの経験を活かし、スキルアップする為に
ウェブサイトの制作を勉強します。
これまで20年以上毎日使って来たPhotoshopとIllustratorに加え、
htlmやDreamweaverを学びます。

学校のパソコンが、MacintoshではなくWindowsなのが心配。
私は、Windowsが使えない、、、、(汗)

一応、書類選考で選ばれて通学許可が出ましたので一生懸命頑張ります。
新しい技術を身に付けて、新しい職場を見つけたいです。


そんなこんなで、それでも畑仕事は山のようにあり。。。
P4281834.JPG
▲スナップエンドウ。
種まきして苗が出来ました。
連休中に定植したいですね。。。
P4281835.JPG
▲キュウリも本葉が出ました。
P4281833.JPG
▲中玉のプチトマト。
今年は、市販の種を購入。収穫が楽しみです。
P4281831.JPG
▲大好きなツルナシインゲン。
オクラだけが発芽しませんでした。
種まき当初の気温が低かったのが原因かと思います。
ツルナシインゲンは、温床を使って発芽させました。
既に立派に。。。早く定植したい。。。

P4281838.JPG
▲パッションフルーツも動き始めました。
冬の寒さで、葉っぱが全部落ちましたが、新しい芽が出てきました。
今年こそ完熟させて、美味しい実を収穫したいです。
パッションフルーツは、耐寒温度が4度くらいなので
この冬の大雪二回は肝を冷やしました。

P4281839.JPG
▲ブルーベリーは実が成り始めました。
連休の前半に雨の予報が、、、ちょっと心配です。
開花から実りの時季は雨は降って欲しくないです、、、(汗)。
P4281840.JPG
▲沢山収穫出来そうな予感。。。(笑)
寒い時季に、頑張って鉢を大きくして、
新しい土にしたことでとっても元気です。

そして、植えかえと言えば、、、
P4281841.JPG
▲オリーブも沢山の蕾が。
何年も同じ鉢に植えていたオリーブたちも
大き目の鉢に替えて土を新しくしました。
P4281837.JPG
▲この木も。。。
我が家のオリーブは全部で三鉢あります。
今年は、すべての木に元気な蕾が着いています。
たぶん、実が沢山成りそうな。。。(笑)

寒くツラい時季に頑張ったお陰で沢山のお花や実が成るのは本当に嬉しい。
勉強も頑張って明るい未来が欲しいものです。(汗)

P4281842.JPG
▲この時季の主役はやはりイチゴ。
あまり、かまってあげられなくてもちゃんとお花が咲き実が成ります。
P4281843.JPG
▲何だかんだとイチゴ大臣かも。。。(笑)
夏に向けてイチゴが元気に花を咲かせます。
勿論、実が成りますが、初夏より秋のイチゴの方が美味しい。。。
贅沢な話しですね。。。


ツラかった冬の寒さも気がつくと過ごしやすい季節に。
体調が悪かった冬が過ぎて、なんとか元気を取り戻しました。
心配をかけた人たちに感謝しつつ生活したいものです。

この二週間くらいは、恐ろしいほどの勢いで体重が増えています。
お風呂の鏡に映る姿が日に日に変わって行くのがわかり。。。

暖かくなり、体を動かす機会が増えたのが良いような。。。

現在、庭にゴールドキウイの畑を作るべく格闘中。(土方作業)
近日公開予定です、、、乞うご期待! 筋肉痛です。。。

花粉の季節も残すところ後数日。
大好きな5月を楽しみ、頑張り、元気に過ごしたいと思います。
皆様も良い連休をお楽しみください。





























芽吹きの春。花冷えの週末。 [季節の話題。]

この週末は、サクラが満開となりお花見の話題が沢山。
先週から咲き始めたソメイヨシノも花ちらしの雨に降られ今日が見納め?
花も震える花冷えの東京です。

P4061728.JPG
▲八重桜。東京都立篠崎公園にて
東京の端にある都立篠崎公園には数種類のサクラが植えられています。
勿論、サクラの下ではお花見の人々が。。。

P4061731.JPG
▲これは、ヤマザクラ?
白い花を咲かせています。
歩きながらサクラを見ていても寒くて、
とてもビールを飲む気にはなれない。。。(汗)

P4061734.JPG

皆さんは、どんなお花見をなされましたでしょうか?

この週末の東京は、冬に戻ったような肌寒さでした。
一旦、仕舞込んだフリースを出して、再びモコモコ。。。

でも、季節は着実に前に進んでいる。。。
庭では、可愛らしい芽が、、、
P4061740.JPG
▲アスパラガスです。
このアスパラガスは、4年目くらいです。
未だしっかりとした収穫をしたことがありません。
雨に誘われ、今年も2本同時に芽を出しました。
P4061741.JPG
▲こっちにも。。。二本目。
昨年より、太くなって来たように感じます。
本当は、大きく深い鉢に替えてあげたかったのですが
天候や、体調の都合で昨年のまま春を迎えてしまいました。
P4061742.JPG
▲廃材利用で枠を作りました。
P4061743.JPG
▲培養土を足して根を保護することに。。。
新芽がすっぽり隠れるくらい土を足しました。
P4061744.JPG
▲その上に腐葉土、マグアンプkを施しました。
深く植えると日が当たらず、ホワイトアスパラになります。
土は、徐々に増やすことにします。
兎に角、寒くて作業が出来ない(涙)。
P4061745.JPG
▲横から見るとこんな感じ。。。
あと、25センチくらい土を入れられます。
今年こそ、自作のアスパラガスを食べたいものです。。。(笑)

P4011704.JPG
▲ニンニクはますますワサワサ。。。
何となく、今年は期待で来そうです。
茎が太い。昨年の植付け時に腐葉土と油かすを使用しました。
そろそろ、追肥しないと。。。

P4061737.JPG
▲以前、記事に書いた、お隣のサクランボ。
いよいよ、形になってきました。
ソメイヨシノが見頃を迎えた今日は、既に実を着けています。
P4061739.JPG
▲鈴なりですね。。。
でも、我が家の物ではないので、、、(涙)
実りを見るだけで温かな気持ちになります。

P4061748.JPG
▲寒いと思っていても。。。
ブルーベリー(ティフブルー)が開花していました。
冬に鉢を大きくし、土を新しくしたので蕾の数が凄いです。
枝という枝に蕾が。。。沢山成るといいなぁ〜(笑)
P4061746.JPG
▲蕾がいっぱい。。。
実りが楽しみ、ブルーベリー大臣です。(笑)
P4041721.JPG
▲この蕾はサウスランド。
近い品種のブルーベリーですが開花に若干の差があります。
蕾がピンクがかっていますが開花すると白くなります。

一方、先々週に種まきした夏野菜たち。
早くも発芽。。。
P4041713.JPG
▲インゲン。
P4041714.JPG
▲中玉トマト。
P4041719.JPG
▲スナップエンドウ。
P4041716.JPG
▲黒く大き目のポットに入れて保温。
今年は、発芽を促す為に保温ポットに入れて発芽を早めさせました。
思った通り、露地のポットよりかなり早く発芽しました。
P4041720.JPG
▲露地のキュウリ。
発芽しそう。。。がんばれ〜。。。

インゲンマメは、苗の生長を段階的にしたくて
露地と保温ポットに分けて発芽を待ちました。

キュウリは、畑の準備ができるまでゆっくりと育てます。

狭い敷地なので工夫をしないと植えきれません。。。(汗)
でも、家庭菜園は、芽の出るこの瞬間が一番楽しく嬉しいものです。

P4011705.JPG
▲ジャガイモ。
冬の最中に冷蔵庫で芽を出してしまったジャガイモを植えてみました。
元気に発芽していて凄く嬉しくなりました。
縦長の鉢に植えているので伸ばしながら土増をしていきます。

P4041723.JPG
▲チューリップにも蕾が。。。
小さい芽が出たと思ったらどんどん大きくなって既に蕾が。。。
このところの大雨で生長が促されたようです。
球根を40個植えました。開花が楽しみです。

P4011707.JPG
▲ムスカリもどんどん。。。
P4011709.JPG
▲ヒヤシンス。
だいぶ小さくなってしまいました。。。
P4011694.JPG
▲この春はイチゴは期待出来そうもないかも。。。
イチゴ栽培の準備がかなり遅れてしまいました。
仮植の状態で花が咲き始めてしまいました。

大雪から始まり、安定しない気候で畑仕事も旨く進まないです。

P4011691.JPG
▲晴れた日のキララ。
お天気が良くなると夏のような陽射しになりますが、
寒波が来ると途端に雷雨。
めまぐるしい天候の変化で花も私もツラいです。

庭仕事は、徐々に確実に進んではいますが
雨には勝てません。。。

P4011701.JPG
▲義兄に設置してもらった庭の塀。
細長い庭、、、塀が延々と続く。。。
色が違う一番奥は以前のものを流用。経費を節約しました。

未だ出来ていませんが、
突き当たりはゴールデンキウイで緑のカーテンにします。
準備ができ次第、記事にさせて頂きます。(汗)

P4011698.JPG

寒さと花粉で一時鼻声に、、、風邪?って。。。
でも、何とか復活。気を付けないとダメですね。
春は、行ったり来たり。。。
体調に気を付けて生活していきたいと思います。
あとひと息だぁ〜。。。(汗)

P4011692.JPG

花冷えの季節。花に見とれて風邪を引かないように
温かくしてお過ごしください。










サクランボの花開花。暖かい一日。 [季節の話題。]

三月も半ばを過ぎ、東京にもやっと暖かい日曜日が。
穏やかな陽射しと空気が、心と体を和らげ
新しいものを見つけに出掛けたくなるような、そんな一日でした。
P3151636.JPG
▲サクランボの花。
サクラと言えばソメイヨシノが定番ですが、
一足早く開花した隣家のサクランボの花。
毎年、真っ赤な実が成り、子供たちと鳥たちの注目の的となります。
P3151635.JPG
▲見た感じは普通のサクラと同じ。
毎年この時季に花を沢山咲かせ、その後、沢山の実が成ります。
我が家のものではないので味見はしたことはありません。
P3151634.JPG
▲見るだけであたたかな気持ちになりますね。
寒い寒いと家に閉じこもっていましたが、確実に春が近づき。。。
花たちは一斉に目を覚ましたようです。
P3151656.JPG
▲ハボタンの蕾。
ハボタンは、一見お花のように見える葉っぱの中心から花芽が伸びてきます。
キャベツの仲間ですね。
ピンクと緑のコントラストが可愛らしいです。
P3151631.JPG
▲お正月前に作った寄せ植え。
年末に植え込んだ時には蕾ばかりでしたが、
スノーボール、マーガレット、ハボタンが花を咲かせました。

昨年の10月の半ばに植付けたニンニク。
P3151641.JPG
▲凄く逞しく育っています。
植付け直後の寒波、一月の寒さ、二月の大雪。よくぞ耐えてくれました。
さすがに、二月の二週続けの大雪に、もうダメ?って思いましたが、、、
今日庭に出たら立派に立ち上がっていました。
P3151640.JPG
▲今回は発芽率100%。
毎年チャレンジしているニンニク栽培ですが全部の種から発芽することは稀。
生長にも勢いを感じられ6月の収穫が楽しみになってきました。
この力強さを見習いたいものです。。。(汗)
ニンニク栽培は、本当に楽しくてやめられない。。。(笑)
ニンニクの持つ強い生命力に魅力を感じます。
P3151645.JPG
▲ムスカリも開花。
ニンニクの畑の横にムスカリが咲いていました。
一番花です。ムスクの香りがするって聞きました。
思わず、鼻を近づけてクンクン。。。?
わからない。。。ムスクのようなそうではないような?
P3151642.JPG
▲チューリップ。
12月に40個植えたチューリップも芽を出しました。
暖かさに誘われてどんどん大きくなりそうです。
P3151648.JPG
▲一昨年から植えたままのチューリップ。
一昨年、元同僚のSちゃんがオランダのお土産でくれたもの。
鉢の中でそのまま越冬して再び芽が出ていました。
お花は咲くかな?かなり分球しているようです。

この春で我が家の庭も8年目を迎えます。
引っ越した当初に取つけた塀が老朽化しましたので取り替えます。
今回は、奮発して植木職人の義兄にお願いしました。
早速、支柱になる材木が庭に搬入され。。。
P3151643.JPG
▲丸太の柱を埋め込んで塀を作ります。
やはり、大きな材木を使う作業はプロに頼まないと無理。。。
だって、箸より重たいものを持ったことがないもので。。。(爆笑)
垂直に支柱を埋め込む作業は、かなりの技術と体力が必要です。(汗)
出来上がりが楽しみです。
塀を作ることは、本来植木職人のお仕事ではありません。
特別にお願いしました。

一方、先月記事に書いたブルーベリーの挿し木。
P3151654.JPG
▲挿した枝から葉っぱが出てきました。
ポットに入れたピートモスに挿した枝。
P3151653.JPG
▲保温して越冬。
苗ポットに挿した枝を黒色の大きなプラスチック鉢に入れてビニールで保温。
日向で越冬させました。
P3151655.JPG
▲こんな感じで日向に置きました。
ビニールを掛けて乾燥を避け保温して育てました。
根がでているかは未だわかりません。
このまま暫く育てます。
P3151652.JPG
▲本体の葉っぱは未だ堅いまま。
保温されて湿度が保たれている環境だと生長が早いようです。
幾つかを保温しないで露地栽培したものはまだ芽吹いていません。

いったい幾つの苗が出来るのか?すごく楽しみです。
ブルーベリー大臣になっちゃうかも。。。(笑)

冬を耐え忍びやっと春の気配を感じ心も体も軽くなります。
少し見ない間に沢山の花が咲く。
みんな我慢していたんだと思います。
P3151650.JPG
▲マーガレット。
P3151649.JPG
▲キララも蕾が沢山です。
P3151638.JPG
▲挿し芽のミルフル。
秋に挿したミルフル。見事に発根し、花が咲きました。
ビオラは、挿し芽でどんどん増えるので面白い。
P3151658.JPG

仕事を離れてのんびり暮らしています。
しかし、社会人であることは変わらず、色々とせねばならないことも。。。
職業安定所や、税務署、区役所、保険や年金の手続き等。。。
病院通いも相俟って毎日出掛けることが増えました。
P3151657.JPG

今年は、花粉症が軽い気がします。
よくよく考えると、毎日通勤していた頃と比べ
屋外で過ごす時間は非常に短いです。
ストレスも減っているし。お薬も飲んでいますから、、、

ただ、体重がなかなか増えません。。。
もっと食べないとね。。。(笑)

P3151639.JPG

この週末は、ホワイトデーだったのでプレゼントを頂きました。
何を貰ったかは、ひみつ。。。(笑)

それにしても、大雨が降ったと思うと暖かかったり。。。
そして、やたらと乾燥している。
この間は、湿度12%で最低記録だと言っていました。
土の地面の少ない東京は、乾燥して花粉やpm2.5がヤバい季節。

でも 私的には、♪ 心に春が来た日は赤いスイトピー ♪〜って気分。
(歌詞の内容につきましてはご自分で唄ってご理解ください)

おっと、何処にも赤いスイトピーの画像がない?。。。(爆笑)

では皆様、花粉、乾燥、風邪にご注意くださいませ。

東京に大雪。低気圧にやられる。。。 [季節の話題。]

いよいよ雪の季節が東京にやってきました。2月は私の生まれ月。
東京に雪が降るのは春の訪れが近いと言う事です。
私が生まれた時も大雪が降ったと母が言っていました。
P2081574.JPG
▲2月8日夕方。
一日中、家の中に閉じこもっていました。
夕方外の様子を見に出ようと玄関ドアを押すと誰かが押さえている。。。?
雪が玄関ドアの前にまで積もって、、、(汗)
力を入れてドアを押開けました。。。
あたり一面真っ白・・・。
P2091575.JPG
▲車は雪だるま。
この雪をもたらした寒気のせいか、はたまた低気圧の仕業か。。。
木曜日から靴下を履くことが困難なほど腰が痛くて。。。
金曜日にテニス肘で通っている整形外科で検査を受けました。
何処も悪くなく痛み止めを貰って帰ってきました。
P2081571.JPG
▲庭も雪で何が何だかわかりません。
腰も痛いし寒いし。。。で、ずっとコタツで寝てみたり、座ってみたり。。。
腰が痛いと同じ姿勢が辛い。
こんなに腰が痛くなったのは久しぶりです。
でも、雪がピークを越えるのと同じスタンスで腰も楽になってきました。。。

朝?否、とっくに昼を過ぎて目が覚めました。
ご近所の雪かきの音。
私も雪かきしないとなぁ〜って、、、(汗)
前日ほどではないですが腰も肘も痛い。。。
でも、凄く良いお天気。
P2091576.JPG
▲玄関前。
隣の家は既に雪かきが終わっています。
我が家の前だけが雪がいっぱい。。。(汗)
雪に覆われて敷地内から出られない状態。。。
P2091577.JPG
▲日向のブルーベリー。
日向は雪が溶けています。
P2091579.JPG
▲パッションフルーツは寒冷紗で防寒。
日向の部分は既に雪がなくなって日陰にたっぷりと雪が。。。
夏用の日焼け止めを顔に塗って雪かきをしました。
家の前だけ、、、家の前の歩道(公道)で誰かが滑って転ぶとマズいので。。。
家の間口は、11メートル結構骨が折れます。。。

庭も、ベランダも、そして、屋上も見て見ぬ振り。。。。
先ずは、御身大事と言う事で、何も出来ませんでした。

車も雪が載ってる状態です。。。
夏までには溶けるでしょう。。。

東京に春が近づき、誕生日が近づき、花粉が舞う。。。
良いような悪いような季節の到来を感じずには居られません。。。

次の週末にもまた雨のマークが。。。
でも、雨が降れば雪は溶けますね。。。何もしなくても溶けてなくなるかな(笑)
寒さが一層厳しくなっています。
インフルエンザ、風邪にお気をつけてお過ごしください。



新しい年がやってきましたね。 [季節の話題。]

明けましておめでとうございます。
本年も耕す生活のブログを宜しくお願いいたします。
PC311476.JPG
▲久しぶりにお正月用の寄せ植えを作りました。

数週間ぶりの更新です。ご心配を頂き誠に申し訳ございません。
寝込んでいました。体調が思わしくなくずっと悩んできました。
年齢的にも節目と考え、本年1月15日をもって11年勤めた会社を退社することにしました。
PC221461.JPG
▲ミルフルは元気。
良い年をして、仕事を辞めるといっても、簡単には行きません。
いろいろな問題が沢山あって、体もキツかったし、精神的にも限界でした。
事務手続きなど神経を使うことが重なり。。。
12月の頭から有休消化をしながら、事務手続きを続けていました。
でも、体がついていかなくて辛かった、、、
原因不明の歯の痛みなど。。。病院通いも大変でした。。。
PC311477.JPG
▲大晦日のスノーボール。

一先ず、仕事関係は12月の半ばには片がつきましたが
ホッとしたら全く起きられなくなってボーッと暮らしていました。
毎日、昼過ぎまで寝て好きなことだけをしていました。
病気なのだから仕方ないと諦めて好きにしていました。。。

庭仕事も、やりたいようなやりたくないような。。。
PC221464.JPG
▲ニンニクは100%の発芽率。
毎年気になるニンニクの発芽率ですが、今年は、100パーセントでした。
この冬は、寒くなるのが早かったので心配していましたが差はあるけど全部発芽!
腐葉土を入れたので腐らず全部芽が出たと思います。腐葉土が少なくなると水はけが悪くなるのです。

12月の末になって、やっとホームセンターへ行けました。
ボーッとしていて、怖くて車が出せず、やっとお買い物に。。。
PC221463.JPG
▲売れ残りのチューリップ。
大好きな黄色のチューリップと白のチューリップ。
20球で100円でした。見た感じ大丈夫そうだったので購入。
PC221466.JPG
▲使い回しの培養土、完熟牛糞堆肥、マグアンプkが元肥。
丁度、3年前に作った腐葉土を袋詰めしたところだったので腐葉土もたっぷり使いました。
震災以降初めて、腐葉土を仕込みました。放射能が心配ですが。。。
大丈夫でしょう。。。
PC221467.JPG
▲培養土にマグアンプk。
ここに植付けて行きます。
PC221468.JPG
▲黄色。同じ向きに20球。
PC221469.JPG
▲白いチューリップも同じ向きに植付けます。
PC221471.JPG
▲植え終わったら夜になってしまいました。
毎日起きるのが遅いから直ぐに暗くなります。(汗)

会社に居ると真冬の寒さも余り感じず朝晩の寒さだけですが家に居ると寒い。
だからといって暖房をするのも勿体ないし。。。(涙)
一先ず、ユニクロに行ってヒートテックを買い込み、暖パンを買いました。
会社に行っていると正直、ヒートテックは必要ない、、、暑い。
家では毎日着用。暖かいです。
暖パンは勿論、子供用。昨年より小さいサイズにしました。
PC221459.JPG
▲フィオーレ。沢山咲き始めました。
それにしても、なかなか体重が増えない。
食べないで寝てばかり居るからなのは分るのですがお腹がすかない。。。
お正月は、お雑煮を沢山食べて寝ます。(笑)
結局、寝てばかりですね。薬ですごく眠いんです。。。

新しい年を迎えました。
後ろを振り返らず、前を見て突き進むのみです。
勉強もしたいし、就活も本格的にしないとならないので体を早く治し
午年だけに、ウマく行きたいですね。

体の方は、お花の世話をする気になってきましたのでだいぶ良いのだと思います。
そして、二年間治らなかった耳鳴りが会社を辞めようと決めたら三日で治まりました。
あまり、根を詰めるようなことをすると聞こえるので無理をしないように先生に言われました。
順天堂でも全く異常がなかった耳鳴り。実は会社イヤイヤ病。。。
ストレスって怖い。病院の先生も驚いていました。

もう少し、大事にして体を治して行きたいと思います。
ご心配を頂いた皆様、本当にありがとうございます。
そして、今年も宜しくお願いいたします。
正月を迎え寒さも厳しさを増しましたくれぐれも風邪を引かれませんように。



前の10件 | - 季節の話題。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。